【飲食店でお金を持ってくるのを忘れた時に気づいたこと‼️】
「しまった!今日は財布忘れた!」
誰しもがほぼ1回は体験した事があるのではないでしょうか?・・・実は先日、僕も財布を置いて飲食店に向かってしまったのです(笑)
でもこの大ピンチを救ってくれたのは…
『とあるモノ』の存在でした。
そしてそのピンチから大事なことに気付いてしまったのでシェアしますっ💕
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
6月19日(土)11:00〜13:00(大阪)
7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)
7月17日(土)14:00〜16:00(博多)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
=====
7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で
【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
鴨頭嘉人が10年間で培ったビジネスマインドとノウハウをぎゅぎゅっと凝縮して2日間で学べるというセミナーです❤️
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください*\(^o^)/*💕
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
=====
6月17日(木)に新刊が出ます❣️
『コンプレックスリベンジ』~僕はいじめられっ子だった~
(※こちら→)https://www.amazon.co.jp/dp/4861192935/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_7GTQBXSRY7KT4PH14W6T
コンプレックスを抱えている方や
自分の欠点が邪魔をして人生がうまくいかない方に向けての
「勇気」の湧く自己啓発本になっています💓
ぜひ、発売の日まで楽しみに待っていてください(≧∇≦)💕
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
️▼ お昼のプチハプニング!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、東京カモガシラランドで10年以上一緒に働いてくれているNo.2のヒロキングとランチに出掛けた際のエピソードです(≧∇≦)
僕は最近、社員とランチに行く時は基本的に荷物を事務所に置いたまま出掛けます。
スマホしか持たずに事務所を出るんです♪
社員全員で食べるとその中の誰かが払ってくれるので、最近は財布さえあまり持ち歩かなくなりました*\(^o^)/*
この日も僕は
『ヒロキングが払ってくれるだろう』
と思いながら2人で
「このご飯美味しいね〜♪」
と言いながらランチを楽しんだんです。
そして一通り食べ終わって帰ろうと思ったタイミングで、気づきました!
「あれ!?ヒロキングも財布持ってねえぞ!スマホしか持ってなくない!?」
そうです。
2人とも財布を事務所に置いて来てしまったんです(笑)
「俺、今日財布持って来てないんだけど大丈夫?ヒロキングも財布持ってないよね?」
と少し慌てながら聞く僕に対して、ヒロキングは冷静な対応!
「大丈夫なんじゃないですか〜」
と答えながら、スマートフォンケースの中からクレジットカードを取り出したんです!
結果的にこのお店はクレジットカードが使えるお店だったので、クレジットカードで支払いを完了させることができました(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
️▼ この出来事で発生した疑問
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無事に無銭飲食は回避されたのですが、1つの疑問が浮かんだんです。
《もしこのお店が現金しか使えないお店だったらどうなっていたのか?》
考えられる答えは…
①無銭飲食になる
②1人がお店に残って、1人が財布を取りに戻って帰ってくる
このくらいでしょうか。
この事をきっかけに、僕は
「日本はキャッシュレス化がどれくらい進んでいるのかな!?」
と気になったので、Googleで『現金がなくても大丈夫なお店』を検索したんです。
最近はちょっとでも気になったことはすぐにGoogleで調べて、その場でスッキリさせることを習慣にしてるので、その癖が発動しました(≧∇≦)
実は日本では2015年ぐらいから
「キャッシュレス化が遅れている!」
と大騒ぎになっていました。
だからこそオリンピックが開催されるまでに、キャッシュレス化にとても力を入れて進めていくということも聞いていました。
だってオリンピックで海外の人が来た時に、先進国の中で日本だけキャッシュレス化が進んでいなかったら大問題ですもんね。
ということでキャッシュレス化について調べたところ、野村総合研究所という研究所が発表している最新の情報と思われる、世界各国の比較データがありました。
〜現在のキャッシュレス決済国際比率〜
1位:韓国 96.4%
2位:中国 60%
3位:シンガポール 58.8%
データ上では、フランス・イギリス・アメリカが大体40%〜60%の間。
問題は…日本。
日本…19.8%
ぶっちぎり最下位という情報でした。
確か僕の記憶では…
6年前の2015年には韓国は既に95%で、日本はまだ14%くらいだったと思います。
この数字を見ると、日本のキャッシュレス化は全然進んでいないと感じてしまいますよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
️▼ 数字からの考察
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕はこの数字を見て
「どうして日本はキャッシュレス化が進まないのか?」
さらなる疑問にぶつかりました。
僕はそもそもキャッシュレスということに、かなり多くのメリットがあると感じているんです。
個人としては例えば…
①現金を持ち歩かなくて良い
②現金を持ち歩かないからかさばらない
③現金で給料支給されていないのに、利用時にわざわざ現金に変えるという面倒臭さがなくなる
④支払いの都度、現金を出すための時間が掛からない
⑤598円や25000円などどんな金額でも同じなので非常にスムーズ
⑥マネーフォワードなどの自動家計簿を使えばお金の管理を自動的にできる
店舗側としては例えば…
①現金管理が必要なくなる
②レジの締め作業がとても短く簡単になる
③従業員およびお客様によるお金の盗難がなくなる
社会全体としては例えば…
①お金に関わる犯罪が減る
②インバウンド(海外からの旅行客)に対応できて経済が潤う
もし今の所、考え得るデメリットがあるとしたそれは『ハッキング』。
でもお金のハッキングなんて、滅多に起きないんです。
なのに現金の盗難はとてもたくさん起きている現実がある。
そう考えると、全体としては犯罪が減るのではないか思います。
と、これだけメリットがあるならキャッシュレス化が進んだ方が圧倒的に良いことだらけ*\(^o^)/*
それでも日本はキャッシュレス化が進まない国なんです。
そのいくつかの理由が…
①現金の信頼性がとてつもなく高い
②日本人はお金(現金)が大好き
③お金の盗難が他の国より少ない
④現金を落としても返ってくる治安の良さ
⑤ATMが町中にとても多い
つまり『現金のままでも大丈夫』という要素が多いのが日本の特徴です。
でも最後に鴨頭嘉人の《おじさんの主張》があります!
〜〜〜〜〜〜〜
『今は大丈夫だから』という理由で、もっと良い世界があるのを知っているのに進化を止めていることって、とってももったいない!!!
〜〜〜〜〜〜〜
今は困っていないのはわかります。
だけど日本人はとにかく変化を嫌いすぎだし、ビビりすぎ!
もっと便利で、もっと盗難が少なく、もっと生産性が高いその未来が見えているハズなのに…。
その未来が見えているならやっぱり『変化していく』という《小さな勇気》と《小さな努力》が必要だなと思います*\(^o^)/*
僕も未来への進化を止めずに変化し続けようと思います💕💕💕
ちなみに東京カモガシラランドがオープンするYAKINIKUMAFIA(ヤキニクマフィア)池袋店、パーソナルジム、脱毛サロン、彫刻リンパカフェはオールキャッシュレスでやります(≧∇≦)💕
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過5萬的網紅Kazuboゲーム攻略チャンネル,也在其Youtube影片中提到,©2000,2017 SQUARE ENIX CO.,LTD.ALL Rights Resaeved. Twitter URL https://twitter.com/kazubo3220?lang=ja #ファイナルファンタジー9 #ガーランド #クジャ #銀竜 #テラ #盗み作業 #忍びの衣...
「盗み作業」的推薦目錄:
- 關於盗み作業 在 Facebook 的最佳解答
- 關於盗み作業 在 GIGAZINE Facebook 的最讚貼文
- 關於盗み作業 在 Too idiots / 兩個傻瓜 【日本語&中文教室】 Facebook 的最佳貼文
- 關於盗み作業 在 Kazuboゲーム攻略チャンネル Youtube 的最佳貼文
- 關於盗み作業 在 Kazuboゲーム攻略チャンネル Youtube 的最佳解答
- 關於盗み作業 在 Kazuboゲーム攻略チャンネル Youtube 的最讚貼文
- 關於盗み作業 在 #盗み作業 - YouTube 的評價
- 關於盗み作業 在 從零開始,用YouTube影片學日文: 日語名師井上一宏為零基礎自學者設計的22堂線上影音課 的評價
盗み作業 在 GIGAZINE Facebook 的最讚貼文
テスラが機密ファイル2万6000件を盗み出したとして元従業員を告訴、本人は作業ミスと否定
盗み作業 在 Too idiots / 兩個傻瓜 【日本語&中文教室】 Facebook 的最佳貼文
.
【学校編】
.
大家不可以亂複製貼上喔!小心報告也變零分🤫
.
コピペ/複製貼上、抄襲
.
中国語の「複製貼上」は日本語のコピペと同じで、元の文からコピーして他のところに貼ることを指します。しかし、「複製貼上」はただ単に「コピペをする」というニュアンスで、その他に、例えば、論文を書いたり課題を出したりする時、ネットで他の人の文章をコピペして盗作する時は、「複製貼上」よりも「抄襲」の方が良く使われます。
例:
.他的期末報告,因為抄襲被打了零分。
(彼のレポートは、コピペがバレて0点になった。)
.這次作業只要把網路上的文章複製貼上再重新整理一下可以了。
(今回の課題はネットで見つけた文章をコピペしてちょっとまとめるだけで済みます。)
.
日文的「コピペ」是指複製貼上以及抄襲,是「コピーペースト」的縮寫。名詞的話「コピペ」,動詞的話「コピペする」。日文的「コピペ」沒有分複製貼上跟抄襲,所以什麼時候都可以用。
.
Y:この授業難しかったけど、なんとか単位取れてよかった〜
這堂課真的很難,但是不管怎樣一定要拿到學分!
M:本当に頑張ったね〜あっでも私の友達のAちゃんは落とされてたよ
你真的很努力耶!可是,我朋友Aちゃん被當了欸!
Y:えっなんで?!真面目そうなのに!
真的假的?可是他看起來很認真欸!
M:レポートのコピペがバレて0点になったんだって....
聽說他的報告是抄襲網路上,因為被發現所以就被打了零分。
盗み作業 在 Kazuboゲーム攻略チャンネル Youtube 的最佳貼文
©2000,2017 SQUARE ENIX CO.,LTD.ALL Rights Resaeved.
Twitter URL https://twitter.com/kazubo3220?lang=ja
#ファイナルファンタジー9
#ガーランド
#クジャ
#銀竜
#テラ
#盗み作業
#忍びの衣
#トランスクジャ
#テラ破壊
#ミコト
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/2nEGDrI5uOU/hqdefault.jpg)
盗み作業 在 Kazuboゲーム攻略チャンネル Youtube 的最佳解答
©2000,2017 SQUARE ENIX CO.,LTD.ALL Rights Resaeved.
Twitter URL https://twitter.com/kazubo3220?lang=ja
#ファイナルファンタジー9
#ダハーカ
#イプセンの古城
#サラマンダー
#オリハルコン
#男の勝負
#絆
#人を助けるのに理由なんているかい
#盗み作業
#いにしえのかおり
#隠し部屋
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/E-ZSoREjf5Y/hqdefault.jpg)
盗み作業 在 Kazuboゲーム攻略チャンネル Youtube 的最讚貼文
©2000,2017 SQUARE ENIX CO.,LTD.ALL Rights Resaeved.
Twitter URL https://twitter.com/kazubo3220?lang=ja
#ファイナルファンタジー9
#エーコ
#ヒルギガース
#角のある少女
#マダインサリ
#ムーンストーン
#ムーンストーン石版
#妖精のファイフ
#地震
#盗み作業
#召喚
#フェンリル
#エーコの召喚
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/rLTDxuJtlK0/hqdefault.jpg)
盗み作業 在 從零開始,用YouTube影片學日文: 日語名師井上一宏為零基礎自學者設計的22堂線上影音課 的推薦與評價
ぬすぬすぬすぬす( 1 )盗まれました( 2 )盗み( 3 )盗む( 4 )盗られましたしゅくだいわすせんせい 2 宿題を忘れて先生に忘記作業被老師罵了。わたしぶちょう 3 私は部長 ... ... <看更多>
盗み作業 在 #盗み作業 - YouTube 的推薦與評價
帯広の公園で、水道の蛇口が盗まれる被害が相次ぐなか、地元の工事業者の組合が、無償で修復作業を行っています。今日ドキッ ... From the video description. ... <看更多>