【宇宙一のカミさん明子さんは『日本一男前な女性』なんです!】
本題に入る前にお知らせをさせてください。
人生初の、“鴨頭嘉人&鴨頭明子の夫婦コラボ” オンライン講演会を開催しまーす!!!
タイトルは
「日本初のYouTube講演家 夫婦が語る!仕事・パートナーシップ・人生を思い通りに生き抜く極意!」
です*\(^o^)/*
日にちは2021年3月20日 (土)
13:00開演 14:30終演予定
詳しくは下記リンクから見てみてください♪
(※こちら→)https://kamo320.peatix.com/
夫婦でのコラボ講演会っていうのは人生初です!
今回はオンラインにしようと思っていて、何日かはアーカイブも残す予定なので、遠方の方やお忙しい方もご覧いただけます♪
そして、お時間の合う方はぜひぜひ!!ライブでのご参加お待ちしております💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 男も憧れる「日本一の男前」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は、そんなコラボ講演会を一緒に行う宇宙一のカミさん、鴨頭明子さんについてみなさんにご紹介させていただきたいんですが、
もうとにかく一言で言うと、、、
「男前」なんです。
例えば二人で洋服を買いに行く時、僕は全部試着するし店員さんからいろんな情報を引き出すし、なんならちょっとお値段が高いと、「えーどうしようかな、ちょっとこれ高すぎるかなぁ」とか迷ったりするんですよ。(笑)
でもね、うちのカミさんは洋服屋さんに入ったらもう、秒です。
1分以上迷っているところは見たことがありません。(笑)
ほとんど5秒くらいじゃないかな。
ぱぱぱーっとお店に入って、バッと掴んで、そのままレジに持って行くみたいな。(笑)
もうね、ぱっと見、コンビニでガムを買うみたいな感じで洋服を買うんですよね。
本当、男前です。
そんな宇宙一のカミさんなんですけど、考えてみれば、、、
僕が10年前にマクドナルドで働いていて、突然なんの前触れも相談もなく、僕が「ハッピーマイレージという、世の中のサービス業で働く人をお客様が承認するっていうアクション」を思いついて、急に言ったんです。
「明子!
俺、夢ができた。
だからマクドナルドを卒業する!
そして独立する!!!」
すると、明子さんは即答で
「あなたが生きたいように生きたらいいじゃない」
って言ってくれたんですよ。
これ、めちゃくちゃ男前じゃないですか?
一般的に言うと、そのときうちの子供達は2人とも幼稚園に通っている頃で、これから教育費にお金がかかるタイミングで
「なんで今なの?」
って言いたくなるじゃないですか、お母さんとしては。
でもそんなことは一言も言わずに、「あなたが生きたいように生きたらいいよ」って言ってくれて、それがどれだけ心強かったか。
それぐらい男前な女性なんです。
今では「お花畑サロン」という月額3,000円のオンラインをやっていますが、メンバーさんが850人いて、その中身がすごいんですよ。
日本のオンラインサロンの中で、口コミ度ナンバーワンを獲得しているし、サロン内でのコメント数なんて毎日平均で2000件以上ついています。
普通、オンラインサロンはアクティブユーザーが1割程度と言われているところ、2000件のコメントがつくオンラインサロンなんて他にないんです。
それぐらい、明子さんは自分のところに集まってきてくれているメンバーさん達に愛情を注ぎまくっている。そしてそれがお仕事になっているという幸せな毎日を送っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「ありがとうって、言わないこと」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カミさんのエピソードは他にもたっくさんあるのですが、今日はひとつだけ。
「自己肯定力」という本の中でもご紹介した、明子さんがどんな人か垣間見れるエピソードをご紹介したいと思います。
以下、「自己肯定力~そんなことで私の価値は変わらない~」より引用
https://amzn.to/2N0B2mv
------
師匠ハルヒトは、小学校2年生になって、情報収集がうまくなりました。
最近はインターネットで色んな情報を収集するようになって、
検索の達人
になっています。
何かわからない事があると
「父ちゃん、
◯◯をググって〜!」
と言ってきたりします(笑)
そして、師匠が一番好きな情報収集は・・・
YouTube
YouTubeには色々な流行のコンテンツがあって、
最近師匠がハマっているのが、
「対義語を考えるゲーム」
なんです。
どんなゲームかというと、
例えば、
『信じる者は救われる』
の対義語は、
『教祖に壷を買わされる』
だったり、
『世界に一つだけの花』
の対義語は、
『造花まみれ』
だったり、
『そうだ!京都いこう!』
の対義語は、
『うわぁぁぁ、大阪が来た!』
という答えを考える楽しいゲームなんです(笑)
師匠はそういうのを聞いてケラケラ笑っているんです。
小学生って、そういう意味がよくわからないのが面白い年頃だったりしますよね。
ですが、子どもの好奇心ってものすごいものがあって、
時々あっと驚く質問をされるんです。
例えば、
「挨拶の対義語は?」
と聞かれるんです。
何て答えますか?
すぐに出てこないですよね・・・
「挨拶しない」
だと対義語としてはレベルが低いな〜
「無視する」
かな?とか。
「つながりたくないという心の現れ。」
かな?とか、
けっこう深い答えになっていくんです。
レストランに行ったら、
「メニューの反対は?」
って聞かれます。
「え〜?メニューの対義語〜!?」
って言う風にすごい頭の運動になります。
そんな対義語にまつわる、
かみさんと師匠の会話が
すごかったので紹介します!!
師匠がかみさんに聞くんです。
「かあちゃん、
陽人(ハルヒト)の対義語は?」
って。
かみさんは困って、
「え〜!!ハルヒトの対義語〜?
ハルヒトの対義語って何だろう〜??」
ってなって・・・
苦しまぎれに、
「じゃあ、ハルヒトに聞くね。
かあちゃんの対義語は?」
ってやったんです。
ずるいやり方ですね(笑)
答えられないから、相手に聞いちゃうっていう(笑)
ところが、さすが!
師匠のハルヒトは、
間髪入れずに答えてしまったんです!!
「ありがとうを言わない」
僕は、それを聞いたときに
「なんじゃそれは!?」
って思いました。意味わかりますか?
母ちゃんの対義語が・・・
「ありがとうを言わない」
少しして、衝撃が走りました…!!
師匠は1日も
「ありがとう」って言わない日はないんです。
1日に何十回も言います。
何かをこぼしてしまって、拭いてあげた時・・・
ご飯を食べる時・・・
玄関のドアを開けてあげた時・・・
必ず「ありがとう」を言ってます!!
でも、そんな師匠は、1回も
「ありがとうって言いなさい」
って言われたことはありません。
師匠は、
「ありがとう」
を言うこと自体が・・・
【 習慣 】
になっているんです。
僕はそんな師匠が本当に
「すごいなぁ」
ってずっと思ってたんです。
だから、師匠って呼んでるし、この人みたいになりたいって思っていました。
でも、
それは間違っていました。
うちのかみさんだったんです。
すべての元は。
だって、
お母さんの対義語は、
「ありがとうを言わない人」
って言うんです。
僕は何て浅はかだったんだって思いました。
全部、うちのかみさんだったんです。
どんな時でも「ありがとう」を口にして、
子どもが真似たくなるような背中を見せていたのは。
僕は師匠を、
そして宇宙一のかみさん、明子さんを
心から尊敬しています。
------
(引用ここまで)
いかがでしたでしょうか?
僕は、カミさんがこどもたちに「あーしろこーしろ」ってガミガミ言っているのを一度もみたことがないんです。
それは今もです。
でも、うちの子ども達はとても素直で「ありがとう」が自然に出てくるような、そんな子どもたちです。
それは全部明子さんの背中で教えてくれてたんだなって、改めて思いました。
こんな風に、男が憧れるような面も持ち合わせ、そして多くのお母さん、女性が憧れる。
そんな存在が鴨頭明子さんなんだなって思います。
結婚して20年がたち、あまりにも身近な存在すぎて、そのことを忘れそうになる時もあるんですが、(そして、その強さにちょっと甘えてしまうところもあるんですが(笑))
今、たくさんの人に愛情や勇気だったりとか許しを与えている、そんな素晴らしい存在です。
そんな宇宙一のカミさん明子さんと、人生初の夫婦オンライン講演会!!
ぜひぜひ!なんとか時間をやりくりして参加していただき、たくさんの方が元気になっていただけたらと思います!!!*\(^o^)/*💓
それでは今日も皆さんの一日が最高な一日になりますように!
せーのっ!いいねー♪
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の熱量がもっと味わえる日本一熱い🔥オンラインサロン(未発表のシークレット企画やサロン限定な㊙情報などが見れます)はコチラ↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が届く)はコチラ↓
https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有77部Youtube影片,追蹤數超過40萬的網紅ココロマンちゃんねる,也在其Youtube影片中提到,#早食い #対決 #1万円 さてさてココロマン家初の「早食い対決」動画は、1万円企画! 料理を食べに行くか作るかなんでもいいから 1万円分”早く食べた方が勝ち”でございます! 前編後編に分かれておりますので、結果は明日の動画にて٩( ᐛ )و 今日の動画は「食べている様子」を中心に編集しました...
見てみてください 意味 在 fufu Facebook 的最佳解答
はじめてのアロマワックスサシェ✨
@kaorishi_yuri さんのオンラインレッスンのモニターを受けさせてもらいました♥️
アロマワックスは火を灯さないキャンドル。溶かして固めて飾って。精油や香料で香り付けもして😳
見て楽しむだけじゃなく、香りも楽しめます😍
色々な花材をゆりさんがチョイスしてキットにしてくれてたのですが、お花の組み合わせ考えるのもポイントがあるんだろうなぁとか、
こんなに色々入れてこの値段でいいの⁉️(今回はモニター価格でとってもお得でした☺️)
とか、つい講師目線で見てしまうのはある意味職業病でしょうか笑😂
お正月まで長く飾れるようにって紅白でお花を組んでくれたと聞いたときには、その心配りに「天才か❗️」と思ったよね♥️笑
1枚目はゆりさんのお手本見ながらそれに忠実に作ったもの。
2枚目はレッスン後に自分で作ったもの。盛りすぎたかな?😅
でもどちらもお気に入りができたので、先日の和レイアウトと一緒に飾ります☺️
スクラップもそうだけど、自分で作ったお気に入りは見る度にハッピーな気持ちにしてくれますね☺️
贈り物にも喜ばれるだろうな☺️
完成品の販売もされてるので、ぜひゆりさんの可愛いアロマワックス見てみてくださいね♥️
→@kaorishi_yuri
ゆりさん、楽しい時間をありがとうございました☺️✨
#アロマワックス
#アロマワックスサシェ
#オンラインレッスン
#香り師 ゆり
#アロマ
#ハンドメイド
#ハンドメイド好きさんと繋がりたい
見てみてください 意味 在 鴨頭 嘉人 Facebook 的最佳貼文
【だからキミは負けるんだ】
今日は、仕事のノウハウみたいなではなくて、僕が今、一番熱を入れている映画『えんとつ町のプペル』のお話をしたいと思います。
僕は、もともと漫才師としてスタートして、漫才を書いていて、自分を育ててくれた師匠と呼べる人が「後藤ひろひと」という劇作家ですから、舞台の脚本も書いていて……
そこから絵本作家に転職して、絵を描いて、ストーリーを描いて、で、絵本の曲も作るんですね。
あの「♪ハロハロハロハロウィン」って曲を作った人です。
https://youtu.be/Rihe2JOyLQA
劇場の楽屋に小道具のギターがあるもんですから、空き時間に触っているうちに、ギターが弾けるようになりました。
ちなみに、次々回作の絵本『夢幻鉄道』のテーマソングもいいのが作れたので、YouTubeで検索してみてください。
https://youtu.be/PkoCXybjrrw
そんな感じで仕事をしているので、映画『えんとつ町のプペル』における僕の役割は、「原作・脚本・製作総指揮・宣伝・作詞作曲」という忙しいことになっています。
このことを受けて、時々、「ゴーストライターがいるんでしょ!」と時々言われるんです(笑)
これに関しては、「西野がこんなに素晴らしいものを作れるハズがない」という意味なので、褒め言葉でしかないのですが、残念ながら、僕、ゴーストライターなんていないんです。
分業している場合は、「分業しています」と公表しています。
その方がいいんですよ。
いろんなクリエイターさんに「西野の仕事に参加したい」と思ってもらった方が得なので、絶対に、その人の名前を出す。
出さない場合もありますが、それは出すべきではない場合です。
たとえば、三日前にYouTubeチャンネルにアップした『えんとつ町のプペル』の動画の備考欄には、歌詞の他に、「歌、作詞作曲、編曲、振付」のスタッフの名前しか入っていません。
照明さんや美術さんや衣装さんの名前は入っていないんですね。
あくまで、あそこは音楽に関する情報を載せる場所として位置付けているので。
関わったスタッフの名前を全員書いてしまったら、80人ぐらいになっちゃう。
ああいった、いわば「CM」の場合は、基本、スタッフの名前は載せません。
テレビCMの最後に「ディレクター=○○」と出ないのと同じです。
ただ、ストーリーを書いたり、音楽を作ったりする場合、僕には「ゴーストライター」と呼ばれる人はいません。
珍しいパターンだと思いますが、こと「ビジネス書」においても、僕はライターを雇っていません。
自分で書いた方が圧倒的に早くて、自分の仕事が減るからです。
パフォーマンスでも何でもなくて、5万部売れるビジネス書でよければ、5〜6時間で書けます。
すでに自分の中にある体験と考察を文字起こしするだけなので。
「キー!」となるかもしれませんが、「ゴーストライターだろ!」と言っちゃたり、思っちゃったりする人が、コンパしたり、ナンパしたり、家族旅行に行ったり、ワイドショーを観てタレントの不倫にとやかく言ったり、何も考えずにボケーっと受験勉強している間、僕は、一つでも踏み誤ると死んでしまう戦場でずっと戦ってきました。
かれこれ20年ほど、平均労働時間は19時間です。
でもって、この20年というのは、「勝ちパターンを捨て続けた20年」で、コツを掴んだ職は、どんどん捨てて、新しい領域に挑戦し続けた20年です。
なもんで、能力と知識量に圧倒的な差が生まれるのは当たり前の話で、僕は「努力は報われる」ということを言っていきたいので、ここは隠したくありません。
反則技を使っているわけでも何でもなくて、「キミの1000倍努力してるから、キミの1000倍の結果を出しているんだよ」というだけの話だと思っています。
そして、この現実を受け入れず、「いやいや、ドーピング的な…何か特別な力が働いているに違いない」という思ってしまっているうちは、一生始まらないまま人生が終わっちゃうので、それが嫌なら受け入れてください。
「僕、こんな努力をしてますよ」と自分から言う奴、なかなかいないと思うのですが、いい機会なので言っておきます。
今日も映画『えんとつ町のプペル』のアフレコがあるわけですが、そこでは、声優さんから質問があったり、「ここは、こんな感じでお願いします」と指示を出さなきゃいけない。
なので、家で「指示を出す練習」をしていくんです。
自分も、実際にやれるようにしておく。
たとえば…
「えんとつ町は煙突だらけ。
そこかしこから煙が上がり、頭の上はモックモク、黒い煙でモックモク。
朝から晩までモックモク。
えんとつ町に住む人は黒い煙に閉じ込められて、青い空を知りやしない。輝く星を知りやしない。
見上げることを捨てた街で、一人の男が上を見た。
町を覆った黒い煙に、男が想いを馳せたのは、酒場で出会ったお喋りモグラが聞かせてくれた夢物語。
煙の向こうの世界の話。光り輝く世界の話。
ありやしないと思ったが、全くないとも言い切れない。
なぜなら誰も行っていない。答えは誰も持っていない。
それから男は日ごと夜ごと、煙の向こうの世界の話を、何度も何度も叫んだが、バカだバカだと囃されて、ホラ吹きものだと切り捨てられた。
男が一体、何をした。
男が誰を傷つけた?
そこに理由はありゃしない。
見上げることを捨てた町では、『目立たぬように』の大合唱。
見上げることを捨てた町では、夢を語れば笑われて、行動すれば叩かれる。
黒い煙は町を飲み込み、一縷の光も許さない。
黒い煙は人を飲み込み、あらゆる勇気を認めない。
それでも男は声をあげ、震える膝をひた隠し、船に乗り込み海にでた。
暗くて怖い海にでた。
誰もいない海にでた」
これは主人公の少年の父親が、自作の紙芝居を披露するシーンのセリフなのですが、今、僕は何かを見ながら書いたわけではなくて、これぐらいは暗記してるんです。
指示を出す人間として、これぐらいは。
これって、「何回もやっているうちに覚えた」という類のものなので、才能とかセンスじゃないじゃないですか。
これがプロです。
もし良かったら、一度、僕の会社のインターン生にでもなって、僕の近くで、僕の仕事を見てみてください。
たぶん、絶望すると思います(笑)
先ほども申し上げましたが、「努力がモノを言う」というところを伝えていきたいので、今後も、この部分は包み隠さず、積極的に頑張ったアピールをしていきたいと思います。
そうそう。
映画公開は12月25日なのですが、12月25日の夜に、YouTubeの生配信をして、映画をご覧になられた方に向けて、「あそこのシーン、実は○○なんだよ」という話をしたいので、映画は初日に観に行ってください。
今のうちに、12月25日のスケジュールに印を入れておいてね。
それでは、映画『えんとつ町のプペル』のアフレコに行ってきます。
▼西野亮廣の最新のエンタメビジネスに関する記事(1記事=2000~3000文字)が毎朝読めるのはオンラインサロン(ほぼメルマガ)はコチラ↓
https://salon.jp/nishino
That's why you lose.
Today, it's not like work know-how, but I would like to talk about the movie ′′ a in the town ′′ that I'm in the middle of the day, and I'm going to have a good time.
I was originally a manzai teacher, writing a manzai, and a master who raised me is a playwright called ′′ goto hiroto...... so I also wrote the script of the stage......
I'm going to change my job to a picture book writer, draw a picture, draw a story, and make a picture book song too.
This is the one who made the song. Hallo Halloween ′′
https://youtu.be/Rihe2JOyLQA
There's a prop guitar in the theater dressing room, so I can play guitar while I'm touching the free time.
By the way, I was able to make a theme song for the picture book ′′ Phantom Railway ′′ which was made one after another, so please search for it on Youtube.
https://youtu.be/PkoCXybjrrw
I'm working like that, so my role in the movie ′′ a in the town ′′ is going to be busy called ′′ Original Script Production General command promotion lyrics,"
Sometimes it's said that sometimes," there's a ghost writer!" lol
As for this, it means ′′ Nishino can't make such a wonderful thing," so it's only a compliment, but unfortunately, I don't have a ghost writer.
If you are in the middle of labor, you are publishing ′′ division of labor,"
It's better to be.
It's better to have a lot of creators think ′′ I want to participate in nishino's work so I'll definitely name the person.
Sometimes you don't put it out, but it's if you shouldn't put it out.
For example, in the notes section of the video of ′′ a no-′′ that I uploaded to the youtube channel three days ago, besides the lyrics, there is only the name of the staff of ′′ songs, lyrics, arrangement, choreography ′′ I'm sorry.
There is no name of lighting, art, or costumes.
It's just that it's a place to put information on music.
If you write all the names of the staff involved, it will be about 80 people.
Oh well, so in case of ′′ cm I don't put the name of the basic, staff.
At the end of the tv commercial, ′′ it's the same as not going out with director.
It's just that if you write a story or make music, I don't have anyone called ′′ Ghost writer
I think it's a rare pattern, but even in the ′′ business book I don't hire a writer.
It's more overwhelming to write yourself, because my work is reduced.
If you don't have a performance or anything, you can write it in 5 TO 6 hours if you don't mind a business book that sells 5 million
I'm just going to make a character of my experience and thoughts already in my own.
It may be ′′ key!" but," it's a ghost writer, and people who think about it, are compound, flirting, family trip, and watch the shows. I've been fighting for a battlefield where I'm going to die when I'm talking about talent adultery, and I'm studying the exam without thinking about anything.
It's been about 20 years, average working time is 19 hours.
So, this 20 is," 20 years that I've been throwing away the winning pattern," and the job that grabbed the trick is more and more throwing away, and it's been 20 years since I've been trying to challenge the new area I'm sorry.
So, it's obvious that the overwhelming difference in the ability and knowledge is born, and I want to say that ′′ effort is rewarded so I don't want to hide it here.
I'm not using a foul trick, but I'm just saying that I'm trying twice as hard as you, so I'm going to have 1000 times the results of you," I'm sorry.
And I don't accept this reality," no no, it's doping... I think something special is working... my life is over without starting for a lifetime. So accept it if you don't like it.
I don't think there's a person who says ′′ I'm doing this kind of effort but I'm going to say it because it's a good opportunity.
There is also a recording of the movie ′′ a in the town ′′ today, but there is a question from the voice actor, and I have to give instructions that ′′ I'm going to have a good time here,"
So I'm going to do ′′ practice to instruct ′′ at home.
I will actually be able to do it.
For example...
′′ A town is full of chimney.
Smoke from there, moc mok on my head, black smoke and moc mok.
Moc. from morning to night.
People who live in a town are trapped in black smoke and don't know the blue sky. I don't know the shining stars.
In a city that abandoned looking up, one man looked up.
The Black smoke that covered the town, the man made his thoughts on the dream that the heyyy mole I met at the bar told me.
The story of the world across the smoke. The story of the shining world.
I thought it wouldn't be, but I can't say it at all.
Because no one has gone. No one has the answer.
Then the man shouted over and over again, day and night, the story of the world across the smoke, but he was told that he was stupid, and he was cut off as a hola.
What the hell did a man do?
Who did the man hurt?
There is no reason there.
In the town that abandoned looking up, a big choir of ′′ conspicuous,"
In a town that abandoned looking up, if you speak your dreams, you will be laughed, and if you act, you will be slapped.
Black smoke swallows the town and doesn't allow the light of all times.
Black smoke swallows people and doesn't acknowledge every courage.
And yet the man gave a voice, trembling his knees, and he got into the ship and went to the sea.
It was in a dark and scary sea.
I was in the sea with no one ′′
This is the line of the scene of the protagonist boy's father showing off his own kamishibai, but now I didn't write it while watching something, and I'm memorizing this much.
As a person who gives instructions, this is so much.
This is the kind of thing that ′′ I remembered while I've been doing it many times," so it's not talent or sense.
This is the professional.
If you'd like, once you'd like to be my company intern student, near me, take a look at my work.
I think I'm probably going to despair lol
I said it earlier, but I want to tell you that ′′ effort is saying things," and in the future, I would like to make an appeal that I have been actively working hard.
That's right.
The movie is on December 25th, but on the night of December 25th, I'm going to have a live broadcast on Youtube, and I'm going to have a good time with the movie," the scene over there, actually ○○ I want to talk about ′′ what is it so go see the movie on the first day.
While you're in the middle of the day, mark your schedule for December 25th.
Well, I'm going to go to the recording of the movie ′′ a in town ′′
▼ an article about the latest entertainment business of ryo nishino (1 articles = 2000 to 3000 characters) can be read every morning online salon (almost mail magazine) is here ↓
https://salon.jp/nishinoTranslated
見てみてください 意味 在 ココロマンちゃんねる Youtube 的最佳貼文
#早食い #対決 #1万円
さてさてココロマン家初の「早食い対決」動画は、1万円企画!
料理を食べに行くか作るかなんでもいいから
1万円分”早く食べた方が勝ち”でございます!
前編後編に分かれておりますので、結果は明日の動画にて٩( ᐛ )و
今日の動画は「食べている様子」を中心に編集しましたが
いかがでしたでしょうか。
私はずっと、はまゆうさんというYouTuberさんが好きでして
特にはまゆうさんの暴飲暴食動画が良いんですよね〜
飲み食いする動画なんですけど、それを見ながら何か食べたり飲んだりするのが好きなんです。
人が食べているのを見るのって幸せになりませんか?私だけかな?w
もし飲食系の動画が好きな方がいらっしゃいましたら、見てみてくださいね。
そしておすすめのYouTuberさんついでに
最近編集しながらずっと音楽を聴いているのですが
ハマっているYouTuberさんがモーリーと弟!
「アホと弟」でお馴染みの兄弟が
TikTokで流行りの歌メドレーだったり、やりらふぃーの日本語バージョンを歌っていらっしゃるんですよ。
もう歌詞を覚えてしまったほど聴いています(笑)
それを聞きながら歌いながら編集している私もなかなかの変人だとは思いますが
モーリーと弟さんも中々の変人(いい意味で)なので
ご興味ある方はぜひ見てみてください٩( ᐛ )و
(ひかる)
◆ note 毎日9時更新/サークル活動しています。
https://note.com/kokoroman
◆LINEスタンプ結構更新します。
LINEスタンプ>>https://store.line.me/stickershop/author/316748
◆ Twitterフォローしてね!
ひかる→https://twitter.com/kokoroman0531
メイン→@kokoromanmein
●ココロマンちゃんねる
https://www.youtube.com/user/ASFFFFD1
●ココロマン(fam)普段のようす
https://bit.ly/2F4uOvT
●りゅうちゃんとあそぼGAMES
https://bit.ly/2BRuhtS
●猫犬。こころまんハウス
https://www.youtube.com/channel/UCCx-4dKTfHo39DJO5ck375A
◆当チャンネルではAmazonアソシエイトリンクを使用しております。
YouTuberのための素材屋さんを使用させていただいています。
【 People in our vidoes】
・Kokoro-man (11 years old)
・Nana-tan (7 years old)
・Big Brother (middle school)
・Big Sister (high school)
・Mom. Dad
・Big sister(miminee)
見てみてください 意味 在 kokesukepapa Youtube 的最佳貼文
蒸し暑い夜にベッタベタとママにムラがっちゃうオスたちです。
深夜の夫婦のお楽しみのアニメ鑑賞タイムですが、我が家のオス猫たちはママにべったりです。
代わる代わるママに乗っかりに来ます。
夫婦の楽しみの邪魔をしに来ているのでしょうか?
はい、
タイトルの「ベッタベタ」は猫たちがベったりくっついてくるという意味と、蒸し蒸しして湿気でベットリと、
汗でベットリという意味がかかっています。
ちなみに、「ムラがっちゃう」も漢字じゃなくてカタカナにしたのにも意味があります。
どういう意味かは言わずともわかると思います。
ってな感じで、タイトルにもこだわったりします。
昨日アップした動画は特にタイトルにこだわりっており「この映像にはこのタイトルしかない!」って感じなのでぜひ見てみてください
↓
https://www.youtube.com/watch?v=__cfoQnTs2c
はい、ま、そういうことなんで
じゃ、また!
飼い主のtwitter↓
https://twitter.com/kokesukepapa
ママさんのtwitter↓
https://twitter.com/granchocolate
サブチャンネルも見てね↓
https://www.youtube.com/channel/UCOII2xBtjVYEl0v4gOeoiZQ
見てみてください 意味 在 ブライトサイド | Bright Side Japan Youtube 的最讚貼文
私たちは日々、さまざまなものに囲まれて暮らしていますが、それらのものには隠れた機能が色々とあるんですよ。💡 製品が開発されるとき、デザイナーはあらゆる細かいところに気を使っています。例えば、お手持ちのスウェットを見てみてください。前みごろの首の部分にVの形のものがついていませんか?これ、何のためなんでしょう?コインに溝があるのはなぜでしょう?ゴルフボールのへこみの意味は?身の回りのものに隠された、30の秘密をお教えします!
#ブライトサイド #隠れた機能
アニメーションはブライトサイドによる。
ストックマテリアル (写真、動画など):
https://www.depositphotos.com
https://www.shutterstock.com
https://www.eastnews.ru
エピデミックサウンド https://www.epidemicsound.com/
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
声の提供
さくらい声優事務所