ー🍳スープも家にあるものでお手軽に!🍳ー
自家製しょうゆラーメン
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077254056.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
だしを取る必要も
煮込む必要もなし!
鍋に調味料を入れたら
3分ほどで完成してしまう
まさにインスタント並みの簡単さ。
それでいてスープは
旨味とコクがたっぷり♡
今回はチューブを使っていますが
にんにくとしょうがは
生があればより本格的に仕上がります♪
パスタやうどんもいいけれど
たまには違う麺類で
おうち時間を楽しみましょう♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳TODAY’S RECIPE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:7min
🍪材料:2人分🍪
中華麺(生)...2玉
豚バラ薄切り肉...150g ※しゃぶしゃぶ用使用
もやし...1袋(200g)
A 水...800ml
A しょうゆ...小さじ4
A 白すりごま、めんつゆ(3倍濃縮)、鶏ガラスープの素...各大さじ1
A 塩...小さじ1/4
A にんにく、しょうが...各チューブ1〜2cm
塩...少々
粗挽き黒胡椒、ごま油...各適量
🍳作り方🍳
1️⃣中華麺はたっぷりのお湯で袋の表示通り茹で、器に盛る。
2️⃣鍋に【A】を入れて強火にかける。沸騰したら豚肉を加え、色が変わったらもやしを加え、ひと煮立ちしたら塩で味をととのえ、火を止める。
3️⃣1の器に2を注ぎ、粗挽き黒胡椒とごま油をふる。お好みで、ゆで卵・刻みねぎ・白いりごまをトッピングしてお召し上がりください!
✔️【豚バラ薄切り肉】➡︎ 豚ロース薄切り肉でもOK!また、旨味は劣りますが、豚こまぎれ肉でもOKです。(自家製チャーシューなどを乗せてもいいですね!)
✔️【もやし】➡︎ キャベツやレタスや水菜など、火が通りやすい野菜ならOK!
✔️【中華麺】➡︎ そうめんやうどんでも美味しいです!
✔️【めんつゆ】➡︎ 2倍濃縮の場合は大さじ1と1/2、4倍濃縮の場合は小さじ2強。
✔️【白すりごま、にんにく、しょうが】➡︎ 省いてOK。
✔️スープは濃い目です。薄味の方は、調味料を減らすか、水を足して薄めてください!
✔️にんにくとしょうがは生を使うとより本格的に仕上がります。(スライスして【A】と一緒に沸騰させ、具を入れる前に取り出すか、みじん切りにしてごま油で炒めてから【A】を注ぐ。)
ーーーーー📕新刊予約受付中📕ーーーーー
🌸Yuuのラクうま晩ごはん🌸
✨4月23日(木)発売予定✨
レシピ数【146品】調理のコツ【63】
コラムも充実✨
(ストーリーズにリンクを貼っています🔗)
ーーーーーー🌟予約特典🌟ーーーーーーー
Amazonさんでご予約いただくと
「冷蔵庫などに貼って使える!
料理の味つけ早見表」 がついてきます✨
【煮物、煮魚、炊き込みご飯、だし巻き卵...など】
ーーーーーー📝特典詳細📝ーーーーーーー
✔️なかなか味が決まらない
✔️何も見なくてもパパッと作れるようになりたい
✔️効率よくご飯が作りたい!
なんて方に、すごくオススメ!
どれも、試作を繰り返し
「これが一番ベスト!」という味を
「なるべく覚えやすい配合」で導き出しています。
また、使う材料の目安や
簡単な調理方法も載っているので
この1枚さえあれば、あっという間に料理上手に♡
🐟【煮魚】は絶品
もうこの比率さえ味方にすれば
誰に出しても恥ずかしくないし
お肉派の男子も喜ぶはず!
🍚【炊き込みご飯】もかなりの自信作!
この配合さえ覚えておけば
あとは冷蔵庫にあるもので
パパッと作ることができます!
しかも冷めても美味しい!
【煮物の比率】は心強い味方!
これさえ覚えておけば
忙しい時は、肉と野菜をぶっ込んで
煮込むだけでいい!
味付けがブレないから
不安も失敗もなし!
✔️こちらは【なくなり次第終了】
また、ブログやインスタでの公開予定はなく
(もちろん本にも未掲載)
これを知られたら
「私の日々のレシピ発信が必要なくなるかも!?」
と自分でも公開を躊躇するほどなので(笑)
ご予約の方限定とさせてくださいm(_ _)m
ーーーー🎁プレゼントキャンペーン🎁ーーーー
私からも日頃の感謝を込めた
プレゼントキャンペーンを行っておりますので
もしよければ、ご参加くださいね🙋♀️💕
(pic8枚目〜10枚目)
ーーーーー💘新刊の推しポイント💘ーーーーー
✔️各レシピに「オススメの副菜/主菜」を明記
👉献立に悩む時間をなくします!
✔️「代用食材/調味料」「調理のポイント」を掲載
👉買い物に行かなくても家にあるもので作れる!
アレルギーや好き嫌いがあっても対応できる!
✔️材料は「まな板が汚れない順」に表示
👉レシピ本通りに作れば、無駄なロスを省ける!効率よく晩ごはんを作れます!
✔️「レシピを倍量にする時の基本の考え方」を掲載
✔️「調味料の役割」を掲載
✔️レンジレシピには直火レシピも掲載
✔️むね肉・魚レシピ(共に新作)、野菜もたっぷり!
実用性に徹底的にこだわった1冊です📕✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仕事から遅く帰ってきても30分で晩ごはんが作れるよう
色々な工夫が盛りだくさん!
✔️下味をつける時間はできるだけ省く
✔️煮物を短時間で味しみさせるコツを掲載
粉なし&揚げない「チキン南蛮」とか
粉&バターなしの「グラタン」とか
レンジでできる「ラザニア」とか
手間や材料も極力省き
でも美味しさはそのまま(いやそれ以上!)!
かつ、ちょっぴり?ヘルシーで
もちろん「野菜」もたっぷりです!!
#簡単 #時短 #節約 #包丁不要 #だし不要 #煮込み不要 #春休み #テレワーク飯 #うちで過ごそう #ランチ
同時也有43部Youtube影片,追蹤數超過99萬的網紅にぎりっ娘。nigiricco,也在其Youtube影片中提到,How to make Japanese Bento box 簡単・節約・毎日が楽しくなるお弁当づくりを紹介します。 ▼今日のお弁当メニュー ごはん カボチャの肉巻き 目玉焼き 小松菜のごまだれ和え ミニトマト 【カボチャの肉巻き】 <材料> カボチャ スライス3枚 半分にカット 豚...
「豚バラ スライス 巻き」的推薦目錄:
豚バラ スライス 巻き 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的精選貼文
『くるくる巻いた豚バラ肉の角煮風』
【材料】 2人前
豚バラ肉(スライス) 300g
片栗粉 大さじ1
ゆで卵 2個
----- たれ -----
水 100ml
しょうゆ 大さじ4
料理酒 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ2
すりおろし生姜 小さじ1
サラダ油 小さじ2
小ねぎ(小口切り) 適量
【手順】
1. 豚バラ肉は2枚広げ、くるくると巻き付け、ギュッと形を整えます。
2. バットに片栗粉を入れて1の全体にまぶします。
3. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を焼きます。
4. 全体に焼き色が付いたらたれの材料、ゆで卵を加えてひと煮立ちさせ、菜箸で転がしながら中火で10分程煮ます。
5. 器に盛り付け、小ねぎをかけて完成です。
【コツ・ポイント】
豚肉はお好きな部位でお作りいただけます。豚バラ肉を巻くときは崩れないように巻き終わりをギュッと押さえてくださいね。
【レシピの紹介】
薄切りの豚バラ肉で簡単に豚の角煮を作ってみませんか。薄切り肉なので火の通りも早く、味が染み込みやすく、簡単にこってり美味しい一品が作れます。長ねぎや、大根などを加えるとボリューム満点ですよ。是非お試しください。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
豚バラ スライス 巻き 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的精選貼文
『お弁当に カラフル肉巻き』
【材料】 2人前
豚バラ肉(スライス) 4枚
ほうれん草 70g
お湯(茹で用) 1000ml
塩(茹で用) 小さじ1
にんじん 70g
サラダ油 小さじ1
----- たれ -----
しょうゆ 大さじ1/2
みりん 大さじ1/2
砂糖 小さじ1
【手順】
にんじんは洗って皮を剥いておきます。
1. にんじんは6cm長さの細切りにします。耐熱ボウルに入れてラップをし、500Wの電子レンジで2分程柔らかくなるまで加熱します。
2. 鍋にお湯を沸騰させ、塩を加えてほうれん草を根の部分から入れます。30秒ほどしたら葉の部分も入れ、30秒茹でます。流水にさらして水気を絞り、根元を切り落とし6cm幅に切ります。
3. ボウルにたれの材料を混ぜ合わせます。
4. 豚バラ肉を2の長さに合わせて3枚横に並べます。手前を1cm空けて2を並べ、手前からきつめに巻きます。 同様に1も巻きます。
5. フライパンにサラダ油をひき、巻き終わりを下にして焼きます。巻き終わりがくっついたらひっくり返して弱火でさらに焼きます。焼き色がついたら取り出し、耐熱皿に乗せて500Wの電子レンジで2分肉に火が通るまで加熱します。
6. フライパンの油を軽く拭き取ります。3を加えて弱火で加熱し、5を入れて味が馴染んだら火から下ろし、切り分けて完成です。
【コツ・ポイント】
酒、みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとったものを使用しています。綺麗に野菜を並べることで綺麗な切り口になりますので、丁寧に並べてください
お弁当に入れる際には、必ずよく火を通し、しっかり粗熱をとってからお弁当に詰めてください。
【レシピの紹介】
お弁当に入っていたらお子様も喜ぶ、とってもカラフルで可愛い肉巻きのご紹介です。普通の肉巻きに一手間加えるだけでとっても見た目の可愛い肉巻きに変身しますよ。明日のお弁当の一品に是非作ってみてくださいね。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
豚バラ スライス 巻き 在 にぎりっ娘。nigiricco Youtube 的最佳解答
How to make Japanese Bento box
簡単・節約・毎日が楽しくなるお弁当づくりを紹介します。
▼今日のお弁当メニュー
ごはん
カボチャの肉巻き
目玉焼き
小松菜のごまだれ和え
ミニトマト
【カボチャの肉巻き】
<材料>
カボチャ スライス3枚 半分にカット
豚バラ肉(スライス) 3枚 半分にカット
塩こしょう 適量
小麦粉 適量
酒 大1
(タレ)
めんつゆ(4倍濃縮)大1/2
水 大1
砂糖 小1/2
<作り方>
1 カボチャを豚バラ肉で巻き、塩こしょうして小麦粉をまぶす。
2 フライパンに油をひき、1の巻き終わりを下にしておく。
3 酒を回しかけて蓋をし、中火で5分ほど蒸し焼きする。
4 ひっくり返して蓋をし、さらに3分ほど焼く。
5 タレを合わせ、4に回しかけて絡める。
【小松菜のごまだれ和え】
<材料>
小松菜 約50g
ごまだれ(又はごまドレ)大1/2
すりごま 小2
<作り方>
1 小松菜は食べやすくカットし、電子レンジ600wで1分ほど加熱。
2 冷水にとって色止めし、水分を絞ってごまだれ、すりごまと和える。
【使用している調味料】
和風だし→茅の舎だし https://amzn.to/3i67ezm
コンソメ→茅の舎野菜だし https://amzn.to/2QYEX1E
砂糖→キビ糖 https://amzn.to/3i23kHF
醤油→久原醤油 https://amzn.to/3gVB8oA
米油→https://amzn.to/357l5BH
〜書籍の紹介〜
★新刊「頑張らないお弁当 」〜おかずは1品じゃ、ダメですか?〜
→https://amzn.to/3l2pX1b
★初著書 にぎりっ娘の「はじめての子どもべんとう」も好評発売中です
https://amzn.to/31UQGol
★にぎりっ娘の公式ブログ
https://nigiricco.com/
★BGM byピアノ弾きpianimo
https://www.youtube.com/channel/UCBnpMBYdNYnmAATj0zfMR7A
#お弁当 #Japaneselunchbox #カボチャ
------------------------------------------------------------------------------------------
【本日使用したキッチンアイテム】
★楽天ルームされている方はこちらからどうぞ!
https://room.rakuten.co.jp/nigiricco
■ドーバー パストリーゼ77 スプレーヘッド付 500ml/Pasteuriser
https://amzn.to/2ITPGWU
■鉄フライパン20cm / turk classic
https://amzn.to/2SmhNWn (amazon)
https://a.r10.to/hV3Iz3 (Rakuten)
■鉄フライパン28cm /turk roast
https://amzn.to/2MYJQ8f (amazon)
https://a.r10.to/hD7QVH (Rakuten)
■卵焼き器 / リバーライト(小)
https://amzn.to/2I2FFta (amazon)
https://a.r10.to/hfILlC (Rakuten)
■耐熱ガラスの計量カップ / Fire King ファイヤーキング
https://amzn.to/3irJSHq(500ml)
https://amzn.to/3g2CIYD(250ml)
※楽天ROOMの方が安いです!
■ガラスボウル/ キャセロール iwaki(イワキ)
https://amzn.to/3mXjuFN (amazon)
■イエロー片手鍋13cm / DANSK
https://amzn.to/2I6HCVq (amazon)
https://a.r10.to/hbqAgp (Rakuten)
■ブルー片手鍋18cm / DANSK(ソースパン)
https://amzn.to/2IicnqP (amazon)
https://a.r10.to/hfMbfu (Rakuten)
■ストウブ鍋 (黒)18cm /STAUB
https://amzn.to/2I4hxGt (amazon)
https://a.r10.to/hfzTVW (Rakuten)
■ストウブ鍋(グレナディンレッド)24cm/STAUB
https://amzn.to/2I6FDQW (amazon)
https://a.r10.to/hfKBTp (Rakuten)
■オリーブまな板 / Arte Legno Cutting board
https://amzn.to/2I85qIC (amazon)
Shop「FULLangle」
※形違いですが、1点ものですので同じものはありません。
■包丁 「タダフサ」170mm三徳包丁 /Kitchen knife
https://amzn.to/36BxkV9
■スタッシャー(シリコーンバッグ)
https://amzn.to/33GDlPZ
■透明おかずカップ
https://amzn.to/2z8IEZP (amazon)
■フライ返し
https://amzn.to/36hhwJP (amazon)
■計量スプーン
https://amzn.to/2So25Kc (amazon)
■ステンレスピーラー
https://amzn.to/2OAXYFG (amazon)
■チリトリ ザルボウル
https://amzn.to/2Fc7bQu (amazon)
■スパイスボトル
https://amzn.to/2THyAyN (amazon)
■フリフリスパイスボトル
https://a.r10.to/hvtrj4 (amazon)
※シリコン蓋・ラップはDAISOで購入しました。
※卵を溶いている白いカップは10年以上前のいただきもので、メーカーなどの記載がなくどちらのものか不明です。
※黒のシリコンボウルは、10年近く前に購入したもので、おそらく無印で購入したと思われますが、現在取り扱いはないようです。
------------------------------------------------------------------------------------------
【お弁当の詰め方】
1.温かいご飯をお弁当箱に詰め、冷ましておきます。
2.温かいおかずもお皿にとって冷ましておきます。
前日のおかずを使う時は、レンジでよく温め直し、冷まします。
3.ご飯とおかずが詰まったら、よく冷めていることを確認してから蓋をします。
【腐敗防止】
★抗菌シートを使用する。
★お弁当を詰める前に、容器を酢やキッチン用アルコール除菌などで軽く拭いておく。
★トマトのヘタは取ってよく洗って入れる。
★ご飯を炊く時に、酢や梅干しを一緒に入れて炊く。
★保冷剤、保冷バックを使用する
【抗菌効果があると言われているもの】
★大葉、笹の葉、生姜、梅干し、わさび など
※梅干しは接した部分のみしか抗菌効果がないそうです。
!!注意事項!!
※生もの(半熟卵等)を扱う動画があります。
季節や状況はそれぞれ異なりますが、お弁当に入れる際は
食中毒の観点から完全に火を通すことをお勧めします。
※レシピは目分量です。お好みにより調整して下さい。
------------------------------------------------------------------------------------------
**Since the English do not know, it has been translated by using the google translation.
I'm sorry when I make a mistake.**
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Iludd0N5t94/hqdefault.jpg)
豚バラ スライス 巻き 在 kurashiru [クラシル] Youtube 的最讚貼文
レシピ動画数38,000本以上、無料で使えるクラシルアプリのDLはこちらから
▶️http://bit.ly/3pg3FtC
豚バラ肉 (スライス) 200g
塩こしょう 小さじ1/4
卵 (Mサイズ) 4個
お湯 (卵をゆでる用) 1000ml
薄力粉 大さじ1
①料理酒 大さじ2
①みりん 大さじ2
①しょうゆ 大さじ1.5
サラダ油 小さじ2
1. お湯を沸騰させ、卵をお好みの固さにゆでて流水で冷やし、殻を剥きます。
2. 1に豚バラ肉を巻いて、全体に薄力粉をまぶします。
3. 中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、肉の貼り合わせ部分を下にし2を焼きます。
4. 全体に焼き色がつき豚バラ肉に火が通ったら、余分な脂はキッチンペーパーで拭き取り、①を入れて、中火で全体を煮詰めて火から下ろします。
5.お皿に盛り付け完成です。
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵に完全に火を通してください。
今日作りたくなる料理を毎日更新!
チャンネル登録はこちらから
http://bit.ly/35PcC34
【レシピ動画数No.1】
kurashiru [クラシル]の無料アプリでは、毎日更新される美味しいレシピ動画を配信しています!
<クラシルSNS>
▼ Twitter
https://twitter.com/kurashiru0119
▼ Instagram
https://www.instagram.com/kurashiru/?hl=ja
▼ TikTok
https://www.tiktok.com/@kurashiru.com
▼ LINE
https://timeline.line.me/user/_dbyM02Y1l3MccFP26766Eoy_Wz9jGzZQzuhCP58
▼ Facebook
https://ja-jp.facebook.com/kurashiru.net/
#クラシル
#卵料理
#肉巻き半熟卵
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/9AmgsPUFwZo/hqdefault.jpg)
豚バラ スライス 巻き 在 macaroni Youtube 的精選貼文
えのきメインでどこまでおいしくできるのか!?
マカロニメイト @rina_kitchen のチャレンジ企画第2弾!
◎前回の動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=0ok0LGjLvFk&t=459s
macaroni編集部員でもある @rina_kitchen が愛する「えのき」を使ったアイデアレシピを披露!
ボリュームたっぷりで食べごたえ抜群な3品を、ぱぱっと作っちゃいます♪
■@rina_kitchen
https://www.instagram.com/rina_kitchen/
■マカロニメイトとは
macaroniブランドをともに作っていく、
インスタグラマーを中心としたmacaroni公認のコミュニティ。
【げんこつえのき】
<材料>
・えのき 1袋
・玉ねぎ 1/2個
・紅生姜 適量
A. 小麦粉 大さじ5
A. 片栗粉 大さじ4
A. 青のり 大さじ2
A. 水 大さじ9
A. マヨネーズ 大さじ2
<作り方>
1.えのき、玉ねぎ、紅生姜を全て粗みじん切りにする。
2.A.を混ぜ、1.を加え混ぜる。
3.フライパンに5mmほどの油を熱し、スプーン2本でタネを落としながら揚げ焼きにする。(触らず放置でじっくりと)
4.両面こんがり焼けたらよく油を切り完成。お好みでソースをつけてもおいしい。
【えのたま えのあんかけ】
<材料>
・えのき 1袋
・玉ねぎ 1/2個
A. 卵 3個
A.マヨネーズ 大さじ1
A. 塩胡椒 少々
B. 水 100ml
B. 砂糖 大さじ1
B. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
B. 鶏ガラ 小さじ1
B. 片栗粉 小さじ2
・ごま油 大さじ1
・黒胡椒、小ねぎ、ゴマなど
<作り方>
1.玉ねぎはスライス、えのきはざく切りにする。A. B. をそれぞれ混ぜておく。
2.フライパンにごま油を熱し、玉ねぎとえの下を炒める。
3.A. しを流入しれて大きく混ぜ、端に寄せて形作る。器にひっくり返して待機させる。
4.そのままのフライパンにえの上と、B. をもう一度混ぜ投入、混ぜながら熱し餡をつくる。
5.卵に餡をかけて黒胡椒、小ねぎ、ゴマなどをトッピング。
【肉巻きえのき照り焼き】
<材料>
・えのき 1袋
・豚バラ肉 200g〜
・片栗粉 大さじ1
A. 砂糖 大さじ2
A. 醤油 大さじ2
A. 酒 大さじ1
A. みりん 大さじ1
・小ねぎ、七味唐辛子、マヨネーズなど
<作り方>
1.えのきの石づきを切り落とし、細かく分ける。
2.豚バラ肉でえのきを巻き片栗粉をはたく。
3.サラダ油少々で巻き終わりを下にして焼く。上下左右と前面をこんがり焼けたらA. を加えて煮からめる。
小ねぎ、七味唐辛子、マヨネーズなどお好みで添えて召し上がれ。
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#えのき
#料理
#レシピ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/nN38MBGvfmI/hqdefault.jpg)