黑砂 ◎ Cö Shu Nie
永遠なんて 望んだそばから
崩れていくものと解ってたはずなのに
「永遠」什麼的 一旦期望便逐漸崩塌
我明明深刻地了解著
手を握ってて
我仍然緊握住你的手
いつの日か救われるために
信じてるわけじゃない
馬鹿げてる かもしれないね 僕ら
やり直しても この道選ぶ
不是為了能在哪天獲得救贖而相信永遠
這樣的我們也許很傻吧
即使重新來過 我仍會選擇這條道路
乾いた悪夢 日差しで溶け出したら
君との時間が 偽りに思えた
乾涸的惡夢 如果溶解於陽光之中
我和你所共有的時間 將彷彿謊言一場
目を覚まさなきゃ
但我不得不清醒
両手いっぱい
隙間から零れ落ちてく
手放すことなんて無理
こっち見て 僕ら正気のままでいよう
抱きしめたい 白詰草
雙手滿載著
自指隙間不斷零落
我依然無從放手
看向我吧 讓我們保持理智
想緊緊擁抱你 白詰草
何時までも目で追って いちいち傷ついてばっか
くだらない妄想 味わうと ほろ苦くて甘いの
我的目光無時無刻不在追逐著你 卻總會渾身是傷
這份無聊的妄想 一旦咀嚼 便散發微苦的甜蜜
いつの日か救われるために
信じてるわけじゃない
馬鹿げてる かもしれないね 僕ら
やり直しても この道選ぶ
不是為了能在哪天獲得救贖而相信永遠
也許這樣的我們很傻吧
即使重新來過 我仍會選擇這條道路
両手いっぱい
隙間から零れ落ちてく
手放すことなんて無理
こっち見て 僕ら正気のままでいよう
抱きしめたい 白詰草
雙手滿載著
自指隙間不斷零落
我依然無從放手
看向我吧 讓我們保持理智
想緊緊擁抱你 白詰草
◎作者介紹
Cö shu Nie,以中村未來、松本駿介為成員的搖滾樂團。被漫畫《東京喰種》作者 石田スイ 挖掘並在2018年主流出道,曾為多部人氣動畫獻唱。其樂曲風格纖細而混沌,主唱未來的嫵媚嗓音更為一大特點。
◎小編許立蓁賞析
〈黑砂〉(黒い砂)是Cö shu Nie收錄於迷你專輯《LITMUS》的作品之一,於知名音樂企劃THE FIRST TAKE的無觀眾演唱會初次亮相。
歌詞講述「我」在一段苦澀愛戀中的掙扎。作者明瞭「永恆」是難以觸及之物,更何況是本就多變的情感?故於開頭提及無法奢望與「你(妳)」感情上「永遠地維繫」,但「追求所望」可不是人之本性?明知情感的脆弱而虛幻,依然選擇義無反顧的追求,緊握那雙不知何時抽離的手,字句間無不透露著自嘲之味。
第三段「不是為了能在哪天獲得救贖而相信永遠」的「救贖」,可能是基於對「你(妳)」有實質上或心理上的虧欠,如家人的阻礙、情緒失控而傷害對方,抑或對方傷害自己卻不願離去。如此一來,「這樣的『我們』也許很傻吧」說不定僅止於「我」單方面的念想,而後面第六段的「讓『我們』保持理智」同前。
「乾涸的惡夢」可解讀為「你(妳)」的象徵,或是「你(妳)」所帶來的讓人沉醉而甜蜜的苦痛,如果消失了,其存在將不再鮮明、幻化泡影,那「我」寧願使一切的煎熬與掙扎留於真實,即便「我」不得不脫離或無法負荷,第七段提及的「微苦的甜蜜」也再次強調了這點。這份心意令人嗤之以鼻,卻也著實堅韌得可敬、可畏。
第六段「(我的)雙手滿載著」的推測是歌名的「黑砂」,和前面「乾涸的惡夢」概念相似,可能象徵「你(妳)的存在」抑或「甜蜜的負荷」。黑砂不斷地滲落,他(她)也一點點地遠離生活,「我」仍然不願接受「該放棄追求兩人永遠」的事實,選擇繼續苟延殘喘,下面兩句亦為相同概念。另外,段末的「白詰草」即白花三葉草
(Trifolium repens),花語為「念我」(私を思って)、「約定」(約束),可試解讀成「希望你想我、念我」或「請與我約定和我的永遠」。
〈黑砂〉裡的愛,坎坷而扭曲。「我」為求「永遠」,遍體鱗傷也在所不惜,目標卻仍遙不可及,而正是這個觸及的渴望,讓人能帶著傷、忘卻苦痛地繼續奔跑。人之所以存在,是因為身懷七情六慾、會本能地追求刺激,感受酸甜苦辣才算活著,因此即便是傷,也希望能深刻得烙上生命:有時「愛」不是為對方,而是一種自我滿足。這樣的「愛」雖然有些醜陋,但此乃人之常情,人又何嘗完美、理想?就算永遠了,「我」所背負的痛楚與甜蜜,還是成了一種「追求存在」的支持。
日文情歌我對而言最大的魅力,在於她如詩般的隱晦、柔情(當然也有很多陽光又直球的,如GReeeeN〈奇蹟〉(キセキ)也很棒,超適合在婚禮唱),〈黑砂〉中採用的意象很美、很細緻,像是「乾涸的惡夢」,再加上未來輕柔而極具滲透力的歌聲、清脆剔透的鋼琴樂音,使整首歌彷彿滲透入血液中,逡巡幾回,才戀戀不捨地抽出體內。
個人認為,日文歌跟華語歌曲有個決定性的差異,那就是「聽起來很順」,雖然我不懂音樂賞析,但聽久就會發現,日文歌的旋律和發音常常搭配得天衣無縫,對日文一竅不通的人也較能記憶。有網友覺得,是因為日本的「匠人精神」——大和民族一貫的謹慎態度反映在其複雜的編曲上,而且比起歌詞的邏輯性,他們會更重視音韻的流暢度。如此條件之下,未來細膩且情感豐富的唱腔,能把這些特點發揮得恰到好處。
會選這首〈黑砂〉來賞析,最主要的原因其實是:它真的太好聽了!而且還沒被翻譯成中文,同時想讓更多人認識Cö shu Nie。日本樂壇有很多風格偏黑暗的流行/搖滾樂團,但Cö shu Nie的歌絕對值得一聽!希望讀者們能透過近期幾篇很棒的賞析,享受日文這個美麗的語言,還有在樂音間流淌的所有激情與柔情。
-
美編:林泱
同時也有405部Youtube影片,追蹤數超過5萬的網紅ごはん日記 Gohan's Food Diary,也在其Youtube影片中提到,東京在住、女ひとり、日々食べた物を記録しているVLOGです。 最近、高カロリーのプチ大食いが続き、太って、身体は重いし、浮腫んでるし、なのに食欲は旺盛で... ということで、3日間、ヘルシーな物だけ食べて過ごしました。 しかも、全て時短で、サクッと食べれるファストフード!!!! 今日はその記録です。...
「黒七味とは」的推薦目錄:
- 關於黒七味とは 在 每天為你讀一首詩 Facebook 的最佳解答
- 關於黒七味とは 在 花谷 泰広 Facebook 的最佳貼文
- 關於黒七味とは 在 花谷 泰広 Facebook 的最佳貼文
- 關於黒七味とは 在 ごはん日記 Gohan's Food Diary Youtube 的最佳解答
- 關於黒七味とは 在 macaroni Youtube 的精選貼文
- 關於黒七味とは 在 【OFFICIAL CHANNEL】M’s TABLE by Mocomichi Hayami Youtube 的最佳貼文
- 關於黒七味とは 在 原了郭の黒七味 [原了郭公式チャンネル] - YouTube 的評價
- 關於黒七味とは 在 【進々堂‧祇園原了郭の黒七味を使ったラスク】 『進進堂』是京都 ... 的評價
黒七味とは 在 花谷 泰広 Facebook 的最佳貼文
楽しい2日間でした!!
#Repost @kenichiyamamoto_mountainrunner with @make_repost
・・・
【黒戸尾根登山トレランツアー】
イベントの最後の会で、世界的クライマーで山岳ガイドの花谷さん @hanatani1976 は言いました。
どんなスタイルであっても、
「山登り」
でひとくくりにできるような世界を目指そう!と。
今回の甲斐駒ヶ岳黒戸尾根を舞台にした登山トレラン。
1日目七丈小屋まで登山。2日目、小屋から山頂〜摩利支天〜山頂〜小屋をトレイルランスタイルで身軽に行動。また小屋からは登山スタイルでのんびり下山。
それにしても甲斐駒黒戸は本当にいろんな意味で深い山です。もう25年も登っているのに知らないことたくさん。私自身もとても楽しく勉強できました。
そして最高のお天気!
今回参加していただいた皆さんは、トレイルランを中心にしている方、登山を中心にしている方、それぞれでしたが、みんながお互いを尊重して気持ちよく山登りをされている姿が印象的でした。
どんな世界でも、全く同じはないと思います。「違い」や「スタイル」を受け入れてお互いの活動をリスペクトする、それはとても気持ちいいことだなあと改めて感じました。
素晴らしい出会いと景色に感謝です🙏
これからもみんなで山を楽しみましょう。
#甲斐駒ヶ岳
#黒戸尾根
#七丈小屋
#fullmarks
#houdinisportswear
@houdinisportswear_japan
@fullmarks_official
黒七味とは 在 花谷 泰広 Facebook 的最佳貼文
【登山トレランツアー】
日帰りでは絶対に味わえない贅沢な2日間でした😆
七丈小屋までは登山スタイル(とは言え、見た目は完全にトレランw)で、黒戸尾根を存分に楽しんでいただきながら、のんびり登山。
二日目の今日は、小屋を早朝出発。
トレランスタイルで軽快に登り、烏帽子岩二本剣でご来光、摩利支天にも立ち寄りました。
疲労感も少なく、いつも以上にお山を楽しめた2日間でした。
このスタイルを提案してくれたのが山本健一。
@kenichiyamamoto_mountainrunner
山を心から楽しんでいるからこそのスタイルだったと思います。僕自身も新しい発見が多く、お客様やスタッフにも恵まれて、とても楽しい2日間を過ごすことができました。
「山登り」という共通の目的を、同じフィールドでそれぞれ違う立場や楽しみ方で共有しています。
今回の企画を行うにあたって、初めてトレイルランニングというものを経験しましたが、とても気付きや学びが多く、今後の登山にも活かせる点が多々ありました。駒嶽神社の登拝に同行させていただいた時と同じぐらい印象に残りました。
新しい体験は世界が広がりますね!
充実した2日間をありがとうございました😊
#甲斐駒ヶ岳
#黒戸尾根
#七丈小屋
#登山トレラン
黒七味とは 在 ごはん日記 Gohan's Food Diary Youtube 的最佳解答
東京在住、女ひとり、日々食べた物を記録しているVLOGです。
最近、高カロリーのプチ大食いが続き、太って、身体は重いし、浮腫んでるし、なのに食欲は旺盛で...
ということで、3日間、ヘルシーな物だけ食べて過ごしました。
しかも、全て時短で、サクッと食べれるファストフード!!!!
今日はその記録です。
ゆるゆるですが、それでも自分的には身体がすっきりして、軽く、そして一日中してる間食癖も一旦リセットできました。
ストイックなダイエットはしない主義ですが、調整はしないとね。
健康の為にも必要です。
そんな訳で今日は、調整したい時に行くレストランが3軒登場します。
ダイエット関係なく、美味しくて大好きなお店ばかりです!!
いつも普通に行ってます。
今日も動画をみにきてくださり、ありがとうございます。
楽しんでいただけたら嬉しいです。
ごはん😋
ーーーーーーーーーー
不定期更新なので、チャンネル登録していただけたら嬉しいです!!
https://www.youtube.com/channel/UCI89ykLgIWaetRHXiiQpWqQ?sub_confirmation=1
ごはん日記 - 2021年9月
#48(アジフライ、杏仁豆腐、たこ焼き)
https://youtu.be/xkUgtncmHlM
#49(ニトロブリュー、ブリトー、フルーツタルト)
https://youtu.be/20Ev-AUh2sU
#50(中華丼、ルーロー飯、コーヒー、ベーグル)
https://youtu.be/pbOxbV6_dy8
#51(讃岐うどん、杏仁豆腐)
https://youtu.be/iiKU1F0ssA8
#52(ブルーチーズバーガー、セブンイレブンアイス)
https://youtu.be/v7_L-0nSKpM
#54(オムカレーピラフ&カレー、喫茶店)
https://youtu.be/vnQxzGjTQOU
#55(冷やし中華、スタバ、こめ松、マリトッツォ)
https://youtu.be/EF2cvqxqJ-4
#56
https://youtu.be/0eyS6ysPDOs(麻婆麺、ドミノピザ)
2021年8月
#36(メキシカン、サラダ)
https://youtu.be/zzCqMnKLGn8
#37(盛岡冷麺、オレグラッセ )
https://youtu.be/SqE2OdRXg8o
#38(メンチカツ、もんじゃ)
https://youtu.be/1KpRTcmbdA0
#39(純喫茶、イタリアン)
https://youtu.be/q2_gGKcZrlA
#40(柚子明太ぶっかけうどん)
https://youtu.be/LdXyZq6Zf2I
#41(シャクシュカ、かき氷、カキフライ定食)
https://youtu.be/_iw8dTavGCU
#42(サラダ、オニオングラタンスープ、チーズケーキ)
https://youtu.be/2GJmM2prluo
#43(貝出汁ラーメン)
https://youtu.be/eMSDc8dtTtg
#44(渋谷の静かな純喫茶と、駅近フルーツパーラー)
https://youtu.be/FGlicsOft1g
#45(とんかつ、桃パフェ)
https://youtu.be/tyVZj927tSM
#46(カフェ、ビストロ、ブンモジャ)
https://youtu.be/qq30uVBanww
#47(アメリカンな朝食、北極ラーメン)
ーーーーーーーーーー
オススメのレストラン
ボンベイ@恵比寿(カレー)
https://youtu.be/f7SSeZJ2w2A
舞香@恵比寿(街中華)
https://youtu.be/rZZx_Ezc6Bw
おにやんま@中目黒(うどん)
https://youtu.be/Zv7o5ZX0XhQ
バインセオサイゴン屋台(恵比寿)エシレ(渋谷)
https://youtu.be/FGWBOgg_6Qk
いまり@恵比寿(お好み焼き)
https://youtu.be/JPViRz7bZvI
ねじけもん@恵比寿(野菜巻串)
https://youtu.be/jGyQcydkSeY
綾川@恵比寿(ラーメン)
https://youtu.be/y2BojCjhCMo
ホンスチュクミ @新大久保(チュクミ )
https://youtu.be/FjXhj9nGla4
カンテラ@原宿(ピザ)
https://youtu.be/lWn8GbhjKSM
ふじ屋@恵比寿(ホルモン)
https://youtu.be/AjbkvAD3OMc
ペニンシュラ東京(朝食)
https://youtu.be/Bur-RPU13nc
まだまだ沢山ありますが、載せきれないので...
動画にしているお店はどこも素敵なお店です♡
ーーーーーーーーーー
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC3wfqB8ItNdyOrmdmGoWeIA?sub_confirmation=1
ーーーーーーーーーー
お仕事依頼、お問い合わせ
gohannikkidouga@gmail.com
ーーーーーーーーーー
動画に登場したお店
CRISP SALAD WORKS
https://www.crisp.co.jp
440 BROADWAY TACO SHOP
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13233791/
七宝 麻辣湯
https://maratan.com
#体型維持 #ダイエット #食事
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/5rbBfzZhfMM/hqdefault.jpg)
黒七味とは 在 macaroni Youtube 的精選貼文
お弁当の赤いおかずと言ったら、ミニトマト。
色鮮やかで、栄養もありますが、毎日のお弁当作りとなると、
おかずのバリエーションを増やしたい方もいるのでは?
今回は、レンジで作れるものから、意外な食材を使ったアレンジ、
赤い調味料で色鮮やかにさせるテクニックなど、計8品ご紹介!
マンネリ気味の方や、ちょっとしたアイデアが欲しいときにも役立つレシピが満載です!
お弁当に詰めるシーンもあるので、イメージもつきやすくなりますよ♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:10 レンジで作る赤いおかず3選
0:15 ①にんじんのバター醤油ピーラーきんぴら
1:20 ②赤パプリカのめんつゆポン酢和え
2:09 ③赤パプリカのごま和え
3:00. トースターで赤いおかず2選
3:05 ④しいたけカップのカニカマ焼き
4:20 ⑤はんぺんのベーコン巻き
5:10 赤い調味料でアレンジレシピ3選
5:13 ⑥えのきナポリタン
6:40 ⑦ハニーケチャップウインナー
7:47 ⑧うずらのゆかりピクルス
8:35 完成
***
◆詳しい作り方はこちら◆
\メイン食材は1つだけ!火を使わないスピードおかず3選/
【①にんじんのバター醤油ピーラーきんぴら】
<材料>
にんじん 1/3本(50g)
a. みりん 小さじ1杯
a. 砂糖 小さじ1/3杯
a. しょうゆ 大さじ1/2杯
a. バター(有塩) 5g
白いりごま 小さじ1杯
<作り方>
1. にんじんは、皮ごとピーラーでスライスします。
2. (a) の材料を合わせて、レンジ600Wで40秒加熱します。
3. ラップを外し、再度レンジ600Wで40秒秒加熱します。
4. 白いりごまを振って完成です。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・ピーラーを使うと、千切りするよりも簡単に作れます。また、火の通りが早く、食感のアクセントにもなりますよ。
・お好みで、ツナ缶を加えるのもおすすめです。
***
【②赤パプリカのめんつゆポン酢和え】
<材料>
赤パプリカ 1/2個
めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1/2杯
ポン酢しょうゆ 小さじ1杯
オリーブオイル 小さじ1/2杯
<作り方>
1. 赤パプリカは、細切りします。
2. オリーブオイルを加え、レンジ600Wで1〜1分20秒加熱します。
3. 水気を取り、めんつゆ、ポン酢しょうゆを加えて完成です。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・レンジでの加熱時間は様子をみて調節してください。
***
【③赤パプリカのごま和え】
<材料>
赤パプリカ 1/2個
砂糖 小さじ1/3杯
しょうゆ 小さじ1/2杯
白すりごま 大さじ1/2杯
<作り方>
1. 赤パプリカは、1~2cmの角切りにします。
2. レンジ600Wで1〜1分20秒加熱します。
3. 水気を取り、端に寄せ、砂糖、しょうゆ、白すりごまを混ぜ合わせて和え衣を作ります。
4. 全体を混ぜ合わせて完成です。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・味がぼやけないようにしっかりと、水気を拭き取ってくださいね。
***
\メイン食材2つで!ボリュームアップトースターレシピ2選/
【④しいたけカップのカニカマ焼き】
<材料>
しいたけ 4本
カニ風味かまぼこ 4本
マヨネーズ 適量
とろけるチーズ 適量
<作り方>
1. しいたけは水で濡らしたペーパータオルで汚れを拭き取り、軸とかさに分けて石づきを切り落とします。軸は手で裂きます。
2. カニカマは1本を半分にします。
3. サラダ油を適量塗ったアルミホイルにのせます。かさにマヨネーズ、とろけるチーズをのせます。軸、さらにチーズ、カニカマをのせます。
4. 200℃で5〜10分焼いて完成です。
※焼き目が気になる際は、途中でアルミホイルを被せてください。
お好みで粗びき黒こしょうや、パセリをトッピングしてくださいね。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・しいたけの傘を使って、カップごとおいしく食べれます。
・しいたけのかさが、なるべく大きいものほうが具材がのせやすく作りやすいですよ。
***
【⑤はんぺんのベーコン巻き】
<材料>
はんぺん 1枚
スライスチーズ 1枚
大葉 2枚
ハーフベーコン 8枚
<作り方>
1. はんぺんは8等分に切ります。
2. はんぺんの上に、8等分したチーズ、4等分した大葉をのせ、ベーコンを巻き付けます。
3. アルミホイルを敷いた天板に並べます。トースターで200℃で8分焼いて出来上がりです。
お好みで青のりや、七味唐辛子をふりかけてくださいね。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・溶けるタイプのチーズを使用すると、焼いている際にチーズが流れてしまうので、溶けないタイプを使用するのをおすすめします。
***
\ゆかりが万能調味料に!赤色の調味料でアレンジ3選/
【⑥えのきナポリタン】
<材料>
えのきだけ 1袋
ハム 2枚
コンソメ 少々
ケチャップ 大さじ2杯
粗挽き黒こしょう 少々
バター 5g
<作り方>
1. えのきは長さを半分にしてほぐし、ハムは細切りします。
2. フライパンにバターを入れて溶かし、えのきとハムを炒めます。
3. コンソメ、ケチャップ、粗びき黒こしょうで味付けしたら完成です。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・ハムは、互い違いに置いて切ると、切った後に、ほぐれやすくなりますよ。
***
【⑦ハニーケチャップウインナー】
<材料>
ウインナー 6本
はちみつ 小さじ1/2杯
酢 小さじ1杯
ケチャップ 小さじ2杯
サラダ油 小さじ1杯
<作り方>
1. ウインナーは、ネギカッターで切り目を入れます。
2. サラダ油を引いて熱し、ウインナーを入れ、焼き目がつくまで炒めます。
3. はちみつ、酢、ケチャップをを混ぜ合わせて加え、全体に味付けしたら完成です。
冷ましてからお弁当箱に詰めてください。
<コツ・ポイント>
・ウインナーの種類によっては、ネギカッターで切り目がつきにくい場合があるので、その際は、包丁で切り目を入れてください。
今回は、「我家のビストロ あらびきポークウインナー」を使用しています。
***
【⑧うずらのゆかりピクルス】
<材料>
うずら 10個
a. 砂糖 大さじ1杯
a. 塩 小さじ1/3杯
a. 酢 50cc
a.水 50cc
a. ゆかり 小さじ1杯
<作り方>
1. ピクルス液を作ります。ボウルに (a) を入れて、レンジ600Wで1分加熱します。
2. 水気を拭き取ったうずらの卵を、瓶に入れます。
3. ピクルス液を注ぎ入れます。
4. 粗熱を取り、冷蔵庫で1時間ほど漬け込んで完成です。
<コツ・ポイント>
・卵はしっかりと水気を拭き取り、ピクルス液全体に漬けてください。
・ピクルス液につける食材は、長芋や、れんこんなどお好みにアレンジしてくださいね。
***
\お弁当おかずシリーズ他にもあるよ♪/
【お弁当おかずレシピ】 卵焼きのマンネリ解消♪アレンジ卵焼き8選 |
https://youtu.be/VS20b-hSV_o
【お弁当レシピ】ちくわでアレンジ副菜おかず8選 |マンネリ解消♪
https://youtu.be/I_eldpo5oMs
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vz...
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#お弁当
#おかず
#macaroni
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/l5_ILDTdBmU/hqdefault.jpg)
黒七味とは 在 【OFFICIAL CHANNEL】M’s TABLE by Mocomichi Hayami Youtube 的最佳貼文
速水もこみちです!M'sTABLEへようこそ!
APEXと料理を融合させた!その名も「APE飯」
第四回はヴァルキリー!
引き続きAPEXのレジェンドたちを
イメージした料理をお楽しみください。
___________
【材料/分量】
鶏ひき肉 300g
長ネギ 2本
軟骨 60g
【A】
にんにく(すりおろし)1/2片分
しょうが(すりおろし)1/2片分
卵 1/2個分
酒 大さじ1
醤油 小さじ1
パン粉 50g
塩・胡椒 各少々
白ごま 大さじ1/2
ごま油 大さじ1/2
サラダ油 大さじ1
竹串(つくね櫛) 3本
【B】
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1
醤油 大さじ2
みりん 大さじ1
白ごま・七味唐辛子 各適量
白髪ねぎ 適量
卵黄 1個分
■作り方
①鶏ひき肉をボウルに入れ、みじん切りした長ねぎを加えて練り、粗みじん切りした軟骨とAを加えてさらによく練る。
②フライパンにサラダ油を熱し、細長く形どった①を入れて両面こんがりと焼く。
③Bを入れて絡めて照りを乗せ串に刺して盛り付ける。上に卵黄、白髪ねぎをのせ、七味唐辛子、黒ごまを振る。
■ポイント
●大根おろし・青ネギの小口切りなどを添えたり乗せたりしても良い。
___________
♢チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/c/MocomichiHayami
♢Instagram インスタグラム
https://www.instagram.com/mocomichi_hayami/
♢Twitter ツイッター
https://twitter.com/hayami_m_staff
♢公式キッチンブランドサイト
http://www.mocomichihayami.jp/
___________
♢問合せ先(コラボ・タイアップ・その他のご相談はこちらに!)
[email protected]
___________
#apex #apexlegends #速水もこみち
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/qYmPywyEo1A/hqdefault.jpg)
黒七味とは 在 【進々堂‧祇園原了郭の黒七味を使ったラスク】 『進進堂』是京都 ... 的推薦與評價
辣椒(唐辛子)、芥子(罌粟籽)、陳皮、白芝麻、山椒火麻仁、紫蘇、海苔、青海苔、生薑、菜種、黑芝麻… 『原了郭』是京都知名的七味粉專賣店創業於元祿16 ... ... <看更多>
黒七味とは 在 原了郭の黒七味 [原了郭公式チャンネル] - YouTube 的推薦與評價
... 黒七味 をかけて完成。 ※2022.02.20より 黒七味 のパッケージデザインが変更しております。 ※2022.12.01より 黒七味 の豆袋の内容量が0.2g×20、税込み475 ... ... <看更多>