頻繁客服月
前陣子呢,我只要在美國使用台灣某張銀行信用卡刷apple store就會迅速被鎖卡,鎖卡已經夠煩,打客服解卡更煩😔
每次打這家客服腦子裡就會不斷浮現以前日本女性友人們常說的話:「不想當正社員不想辛苦工作的時候就去當客服囉,反正客服最容易應徵不需要任何技能不用計較外貌,只要能說話誰都可以勝任」
雖然她們把這工作講的像不需要任何門檻似的,但這次我很有同感😑
鎖卡發生第四次我帶著相當不耐煩心情又打了客服:「請問為何每週同樣狀況都要發生一次,而且僅限蘋果?」我質疑
「不好意思造成您困擾,但可能就是我們系統防盜刷設定……」
「可能??沒辦法解決嗎?要一直打電話來解卡好麻煩耶」
「真的很抱歉」
「好喔,算了算了」
在我內心已打算作廢這張卡的同時客服接著說:「楊小姐,不知您對我們新服務有沒有興趣,我們有提供巴拉巴拉」
對!前幾次也是這樣,絕對會抓緊時間跟你推銷。
當然,也許教學手冊上這麼寫所以他們不得不說,但只會照著教學手冊的工作任何人、連機器人都可以做。我心想品牌形象不關客服事就對了,我的問題還沒獲得解決之前對這品牌已經夠反感,這種時機你還敢浪費我時間跟我推銷?
上週幫在日本的小花婆婆換了新宅配便當,換新品牌通常有些事情要確認,於是我打過幾次電話給客服。本來以為收到確認信件一切都沒問題了,可後來還是因為付費方式被要求跟客服聯絡。
明明已經設定好信用卡自動扣款到底還有什麼問題?一樣,我依然是在不耐煩狀況下撥了電話。
「楊小姐,您訂到琦玉縣的便當收件人是xx女士,但費用都是從您信用卡直接扣款這部份沒問題嗎?我們也有直接跟xx女士收現金這個選項喔」原來客服是貼心提醒怕我沒注意到
「不不不!每月都從我信用卡扣,這選項不能改,請持續自動扣款」
「了解,再冒昧問一下,楊小姐是外國人嗎?您留的電話號碼是美國,請問xx女士是您的……」
「嗯……她是我以前的日語老師,現在高齡獨居、腳行動不方便,所以我才訂這個服務,也希望你們每天送餐時能順便幫我確認對方狀況」
「喔………」
很顯然對方花了一段時間在消化我說的事,隔了十秒後,客服小姐回覆:「請放心,我會特地註明請琦玉當地的宅配人員每天確認狀況,若有任何事情會打電話跟您回報。也很謝謝訂購本服務、訂購餐點給XX女士,請讓我以日本人身分跟您道謝」
「不⋯⋯不客氣」
這次換我需要時間消化她的感謝,這份客服工作AI取代不了❤️
前幾天魔人早下班逼我在家做晚餐(我做晚餐頻率大概是三個月一次)懶人主婦將雞腿和各種Herb以及蔬菜塗好醬料放進烤箱,上桌後魔人吃的津津有味時我突然發現大事不妙😖
剛剛塗在雞腿上的醬油是生醬油,瓶身上標示開封後須立刻冷藏,可我開封是兩週前,換句話說這醬油已經在室溫下待了兩週。
「怎麼辦?那傢伙吃完萬一食物中毒明天不能去醫院上班就糟了😖」事發當時我實在不想(也不敢😔)立刻告知魔人,他一定會說在我身邊要不就是餓肚子要不就是拉肚子。
告白之前我慌張的上網查詢醬油企業電話,直接打去了日本。
「不好意思,我有使用上的問題想諮詢客服」
「客服?嗯……好」
沒多久,有位歐吉桑來應答
「我買了貴公司的生醬油,開封後兩周都沒放冰箱,這樣應該是壞掉了吧」
我用哭腔諮詢
「小姐妳先冷靜一下,請告訴我醬油上的鹽分標示為多少」
「鹽分標示?沒有鹽分只有Na的標示」
「那請告訴我Na的標示為多少,我來幫妳計算比例,如果比例在一定數字以上就不用擔心」
告知完比例,歐吉桑在電話那端敲了幾下鍵盤後以沉重語氣宣告:
「很抱歉,妳這瓶比例太低估計是壞了」
「等下(不想被宣判死刑的我還不死心)我現在喝一口醬油由口感來請您幫忙判斷可以嗎?」
歐吉桑二話不說答應
「我覺得喝起來還好耶」
「再告訴我多一點資訊,酸味的比例如何?是前段中段還是後段開始有酸味」
折騰好一番歐桑也耐心跟我解釋了一些原理後還是判了醬油死刑,在此同時我非常驚訝這間企業有如此高水準的客服
「可以確認最後一件事嗎?我現在打的這號碼是貴公司客服中心嗎?」
「不是,您打的號碼是總公司,我這裡是開發部,我是開發人員XX」
媽呀,我竟然浪費了人家那麼多寶貴時間幫愚蠢主婦判生死😔
這家企業還真溫柔,記得以前我們部門偶爾會有消費者來的電話(毫無疑問是搭錯線)包括我在內,接到的人通常只會冷漠報上客服號碼請對方重打並且在掛上電話後白眼抱怨:「找客服打到國際部來幹嘛」(我反省)
現在發現客服其實是非常重要的工作,那很可能是消費者和品牌之間唯一實際接觸的機會,遇到好客服絕對比看了精美廣告更容易被圈粉。像這個月我在身分轉換上就很忙,我瞬間變成台灣某信用卡的黑粉和日本某宅配便當某醬油公司的腦粉。
PS 結果魔人後來沒拉肚子也沒有食物中毒跡象(當然他本人也不知道有醬油事件🙄)可能有吃麥蘆卡蜂蜜有保佑吧XD
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 女の人って、結婚相手は いらないけど子供は 欲しいって言う人20代 40代ぐらいで結構いるけど、 全く理解出来ない。 子供が好きじゃないって のもあるけど、 一人で子育て家事育児妊娠 出産やるとか無理すぎ...
50代 主婦 正社員 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
女の人って、結婚相手は
いらないけど子供は
欲しいって言う人20代
40代ぐらいで結構いるけど、
全く理解出来ない。
子供が好きじゃないって
のもあるけど、
一人で子育て家事育児妊娠
出産やるとか無理すぎる。
実家や身内に頼る気マン
マンなのかな?
一人暮らしですら日々の
生活に追われてるのに。
いつまでも可愛い子供じゃないし、
そのうち学校行事なんかあったり、
中学生あたりからお金も
かかりそう。
それに反して生意気に
なったり…将来確実に
巣立ってくれるなら
まだしもニートや引き
こもりになったら目も当て
られない。
男の子だったら力で敵わ
なくなってどうしようも
なくなりそう。
親だって確実に自分より
先に市ぬし、
介護が必要になる。
頼れる時期の方が短い。
そもそも未婚子ありだと
独身の人と比べて結婚の
チャンス減るよね?
そりゃまともに育って高校
大学と進学し、
将来は正社員となり、
税金を納め、家にお金を
入れてくれるようになれば
万々歳なんだろうけどこの
手の話をする人はそれが
デフォルトだと思ってる
きらいがある。
もしくは自分がいつまでも若くて、
子供もませたこと言わない
可愛い時代だけで止まって
イメージしてるよね?
ドリーム的な?個人的にはあまり
「結婚はしたくないけど
子供欲しい」
って男性には言わない方が
いいと思う。
やり捨て可能、
責任取り不要だと勘違いされる。
うちはうち、よそはよそを
知らない人なのかな?
自分に迷惑が
かからないなら他人が
どうしようが関係ないと思うけど。
自分達が払う税金がそんな
人達に使われたくない!
っていうのは別で。
自分の父親を間近で見てきて結婚
(夫の夜伽付き奴隷か
家政婦でベビーシッター)
ってのに絶望してる
人達だと思っていたけど
勘違いだった
「あらゆる分野(家事や
育児、金銭感覚他諸々)
の意識が出会った当初から
似通っていてほとんど
摺り合わせが必要無い程
マッチした人と結婚
できれば勿論それが
最高だけどぉ」
という前提部分が本題であって、
それがまず叶わないから
「(クソみたいな)
結婚相手はいらないけど
子供は欲しい」
という良い男に出会えない
運の悪さ(?)を嘆いた
軽口という名の負け犬の
遠吠えをしているだけで
実際に強く
シングルマザーを希望して
いるというわけじゃない
んだねこれが
そうなんだ?
なんかモヤモヤがすっと落ちたわ。
なるほどね!
てっきりシングルマザー
志望かと思ってたわ
私自身20代後半で年収
460万前後なんだけれど、
簡単に計算しただけでも
「結婚はしないけど子供を
産んだ生活」
破綻する自身あるわ。
まず会社の人にもなんて
説明するんだろ?ちゃんと
「未婚だけど出産します」
っていうのかな?
妊娠しててつわりが
ひどくて産休入る前に
やめるかもしれない。
好きな仕事を手放して
転職もうまくいくかも分からない。
今より悪い条件の仕事しか
みつからないかもとか
不安でしかない。
あといま両親が50代な
んだけれどまだまだ
働き盛りなんだよね
母親が専業かパートの
おばさんならまだしも
役職ついてて夜
21時過ぎまで会議や
出張でクタクタな母に
「休みお世話になりまーす!
孫可愛いでしょー相手してね」
万が一産めたとしても言えねーわ。
定年したらまた話は
違うかもしれないけどその
時には体にガタが来て
介護だのってくるじゃん。
良くも悪くも実家暮らしの
長い働く事にも慣れてきて
周りがどんどん結婚して、
付き合ってる恋人が
いないか全く結婚話が
来なくて焦り気味な人が
言うイメージがある。
月10万20万前後しか
稼げない換えの効く女の一般職じゃ
いつ復帰するかわからない
経産婦まつより若い子
取ってゼロから教育した
方がコスト低いしね。
同じ会社にも
「福利厚生がしっかりし
てるからやってける」
なんて小賢しいことを言う
女もいるけど、
子供はペットや
アクセサリーじゃないし、
それなら猫を飼えやと思うし、
バカな男を教育して
そこそこの夫に仕立てる
以上に大変なんじゃないのかな?
っていつも思ってる。
ここでそんな事書くより、
会社にいるシンママに拳
振り上げて演説した方が何
ぼかマシじゃね
シンママ叩きしてた自称
主婦が実は高齢ニートの
おっさんだったという
出来事がツイッターであってな
悪いけど、そういうこと
いう女は不安定な人が多い。
なんの計画も結婚する
予定もないのに子供が
欲しいというのは、
実は一種の「心の病」だと思う。
現状の不安や鬱屈から
逃げたい一心で、
子供が欲しいと思ったり
するのではないかな。
子供のイメージって、
けがれのない純粋無垢な
もの心が洗われるもの
生き物としての成熟の証
みたいなところがあるし。
そこにすがりたくなって
しまうと思う。
「彼氏はいらないけど
子供が欲しい」
と言っていた人に理由を
聞いてみた事あるけど、
「もう自分にかまうのに飽きた。
子供ができれば気が
紛れるというか、
自分どころではなくなると思って」
まあ、子育て真っ最中の
女性からすれば
「ふざけんな!」と
思うかもしれないけど大抵は
「この男を繋ぎとめたい」
だったよ。
予定もないのにこういう事
いう人は本当に子供が
欲しくて子供を産みたい・
育てたいという
欲求じゃないと思う。
意図せず妊娠して子供を
産んだ人でも根底と
同じかもしれないね。
真剣に子供が欲しい、
育てたい、子孫繁栄
したい、と思って子供を
産んでいる人はどれくらい
いるだろ?
日本の社会においてそんな
微妙なニュアンスは許さ
れないというか、
認められない。
「女は子供を産むのが当たり前」
という考え方が男女平等に
なった今でも蔓延してるしね。

50代 主婦 正社員 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
相談お願いします。
夫と結婚して10年になります。
子供はいません。
選択ではありませんが、
進んで治療はしませんでした。
結婚当初から夫の希望で専業主婦。
夫は私に家にいて家事を
しっかりやってほしいそうです。
新婚の頃はそれも
楽しかったのですが、
だんだん苦痛になってきました。
夫は
「趣味だと思えばいい」と
言うのですが、
そんなふうには思えません。
逆に自分は家事が嫌いな
のだと思い知らされるだけです。
それでも私としては
一生懸命やってきた
つもりなのですが、
冷蔵庫の上に埃があるとか、
台風の後に窓のサッシに
砂があるとか、
雑草の抜き忘れがあるとか
実に細かくチェックされる
のが苦痛でなりません。
小さな枯れ葉が靴の裏に
ついたまま気付かずに帰宅して、
玄関に落ちていただけで怒ります。
私には、枯れ葉が落ちてる
のを見つけたら見つけた
人が捨てればいいだけの
ことと思えるのです。
私には「その程度のこと」
と思えることが夫には
重大なのです。
また、お金についても時々
酷く疲れます。
経済的には恵まれており、
基本的に任せてもらっています。
私自身の趣味にいくら使おうが、
友達と遊びに行っていくら
使おうが、
余程高価なものを無断で買ったり、
株や投資などに手を
出さない限り何も文句は
言われません。
ですが、家族以外にお金を
使うことを酷く嫌がるんです。
例えば旅行先で夫が熱を出し、
旅館の仲居さんが水枕を
用意して下さったり
解熱剤を頂いたので、
お礼に心付けとして渡したことを
あんなものはサービスの
一環だから気にする
ことはないのに無駄金を
使ったと怒ったり、
夫が急に具合が悪くなって
タクシーで病院に向かった
のですが、
車内で吐いてしまい、
シートを汚してしまったので
(少しだけですが)
2000円弱の料金の
ところを5000円札を渡して
「お釣りは結構ですので
クリーニング代に充ててください」
としたのですが
ああいう商売をしていたら
よくある事なんだから、
無駄金使うなと怒ったり。
お金に対する考え方の
違いだと思うのですが、
夫は私に
「ただのええかっこしい」
だと言い、
私は当然の迷惑料だと
思ってしまうのです。
どちらも些細なことな
のかも知れないのですが、
好きでもない家事を毎日
毎日一生懸命やっても、
重箱の隅をつつくがごとく
叱られるのなら離婚して
多少生活が苦しくなっても
自由に生きたいと思う
気持ちが強くなってきています。
お金のことも、叱られる
たびに夫のケツの穴の
小ささにうんざりしてしまいます。
実家の母や友達に相談すると、
今の豊かな生活を
捨ててまで決心(離婚)
することじゃないのではと
言います。
でも私はまだギリギリ30代で、
この先50年、60年…と
考えると希望を見出せません。
当面の生活はなんとか
なるぐらいの預金もありますし、
甘いと言われるかもしれませんが、
母や友達が言う
「今の豊かな生活」
に対してあまり執着もないのです。
たぶん、ずっと心は
豊かではなかったのだと思います。
もしかしたらこのスレで
良くいう
「背中を押してほしいだけ」
なのかもしれません。
こちらには40代50代の
方もいらっしゃると思います。
長い結婚生活を経験した
方からの現実的な
アドバイスをお願いします。
夫を
「文句をほざくATM」
だと割り切れないなら
離婚に踏み切ってもいいかも。
人によって
「多少の我慢をしても
金銭的余裕のほうが重要」
って人と
「お金はなくても精神的
充足が重要」
って人とがいるからさ。
離婚が頭をかすめても、
夫にこういう所が苦痛で
耐える気力がないと話して
みればもしかしたら改善
するかもしれないし、
しなかった時は離婚すれば
いいのだしあなた次第では?
ここの住人に
「私は金銭よ!」
「私なら離婚だな」と
聞いてもあなたの状況は
わかんないしな
もし
「多くの人はどう考えるか」
ならアンケ向けかも
しれないねちなみに
私なら離婚しないんだ。
いえ出来ないんだ。
子供がいるから。
いなかったらどうするかな
…ウザイから別れるかもな。
もう限界なんでしょ?
夫婦の間の出来事は、
夫婦間でしか分からない
ものだもんね。
いくら他人が豊かな生活を
捨てることないと言っても、
耐えられないなら仕方ないよ。
ただ、当面の生活費が底を
ついた時どうするかっていうのは、
ちゃんと考えておかないと。
レスありがとうございます。
そうですね…割り切れるか
どうかですよね。
多分もう10歳年を取って
いたら割り切る方を選択
するかもです。
今ならまだ人生を
やりなおせるんじゃないか?
いやそれは甘いか?
などと考えてしまいます。
子供がいないのも離婚に
傾いている理由のひとつです。
離婚後の生活については、
預金をできるだけ使いたくないので
すぐにでも働きたいと
思っています。
雇ってもらえるかどうかも
ありますが、
正社員が無理なら
パートでもアルバイトでもいいし、
10年の間に身につけた
もので副収入も可能なので
甘いかも知れませんが
なんとかなると思っています。
働いてないのは夫の希望も
あるんだから、
引け目に感じずに堂々と
自己主張したら?
私は間違ってない!
そのぐらいでガタガタ言うな!
文句があるなら自分でやれ!って。
いい子ぶってかしづいて
離婚よりも、
まず反抗してみたらいいよ。
言いたいことが言えない、
対等じゃない関係を
自分から変える努力をすべき。
する気もないなら
終わりかもしれない。
働きたいなら働けばいい。
夫に社会を狭くされていそう。
夫を生理的に受け付けない
わけではないなら、
いきなり離婚せずに、
仕事を見つけて働き
始めると同時に家事は
家政婦さんかプロの
掃除業を週3日とか頼んで
みるといい。
夫に文句言われても、
自分が働いているお金で
頼んでいると言う。
それで133さんは
家事から解放されて
そのまま生活が安定
するかもしれないし、
正社員の道を見つけて
離婚に進むかもしれないし、
どちらに転ぶかは
わからないけれど、
今いきなり離婚するより
いいのでは。
そんだけ見通しがたってるなら、
私だったら「離婚上等!」
で言いたいだけ言うけどな。
文句言われたら
「ケツの穴ちっちぇーんだよウザ」
と声に出して言う
掃除の文句が出たら
「ゴメこれが精一杯w」と
言って従わない夫側の
態度が変われば僥倖だし、
変わらないなら離婚しても
いいんだし
大事なことは
「この状況で改善するか試す」
ってことじゃないかな夫の
態度も変わらないなら、
それ確認して離婚して次の
ステップに行けばいいと思う
一度きりの人生だし5年後に
「あっこで我慢してなくて
よかったーw」
ってなってる可能性も
大きいと思う。
レスありがとうございます。
今まで全く気持ちを
伝えなかったわけではない
のですが基本的に
「女は考えが浅い」と
思っているようで話になりません。
もっと強く伝えれば
良かったのかもです。
さんが言う
>夫に社会を狭くされていそう
は、まさに今私が感じて
いることで、
習い事や友人知人との
つきあいの中でしか
社会との接点がなく
閉塞感が日に日に強く
なっています。
生理的に受けつかないかと言うと、
そうでもありませんが今は
もう夫婦としては多少の
「情」のみという感じです。
やはりある程度段階は
踏んだ方がいいのでしょうか。
一度、ここに書いたような
ことを今度はもっと強く
話してみようと思います。
「日々の愚痴」という
感じで言うのではなく
結婚の継続を迷うほどの
苦痛 として感じてる
ことを話すべきじゃないかな
離婚まで考えてるほど迷い
苦痛であることダンナさん
知らないわけでしょそれを
知った上で
(あなたも自分の気持ちを
正確に伝えなきゃだめだよ)
ダンナさんの態度
変わらないなら別の人生も
あるさーそういう選択肢が
あるあなたのこと
うらやましくも感じるので
がんばってほしい
家事を趣味と思えなんて、
ずいぶんな旦那だなと思うよ。
心付けやタクシーの話も
常識的な行動だと思う。
身動きしやすいうちに
私なら別れる。
やる気になれば40でも
働いて一人暮らしぐらいできるよ
結婚前に社会人としての
経験期間もあるだろうし
文章もしっかりしてるし…
私ならもう離婚するなー
子供もいないんでしょ?
多少裕福でもそんな窮屈な生活、
私なら嫌だな。
この先こんな生活していたら、
精神が参ると思う。
離婚して一人暮らし
初めるときっとホッとするよ。
働くということを
ものすごく甘く考えている
気がする。
働くことを甘く考えている
ようには見えないけどなー。
この十年もただ専業でいた
みたいではないし。
身につけたものが何かは
知らないけど相当覚悟もし
てるようだし。
本当に甘えてる人なら
旦那に依存して楽に生きると思うよ
夫に家事についてグチグチ
言われても、
鼻糞ほじりながら
「ふーん、…で?」
ぐらいやったれ。
奥さん専業だしあんまり
強気に出ないから夫も調子
こいてんだよ。
たくさんのご意見を
有難うございます。
今日ずっと考えていました。
働くことを甘く考えている
つもりはありませんが
10年のブランクは確かに
あると覚悟はしています。
その上でどうにもこうにも
生活できなくなっても、
その時はその時かな、
なんて思ってたり。
一日考えてて思うのは、
やっぱり夫への愛情が
無くなってるんだなと言うこと。
10年を思い返すと、
楽しかったことより窮屈な
印象しかありません。
ここに書きこめば書き
こむほど自分の気持ちが
離婚に傾いているような
気がします。
もう少しじっくり考えてみますが、
その方向で気持ちが
固まりそうです。
甘いと言われたことで
これまで以上に真剣に
なった感じです。
ありがとうございました。
さんの場合は一人になった
方が自由に生きられるよ。
がんがれ。
でも旦那さんにも
チャンスを与えて欲しい。
治らないとは思うけど、
万に一変わるかもしれない。
何歳の方なのだろう
不景気だし離婚しても就職
難しいかもしれないよ
金銭的には恵まれてる
みたいだから適当に
やり過ごすとか。
別の楽しみなどみつけて
趣味を持つとか・・
ただ毎日が苦痛で1日も
早く別れたいというなら
仕方ないけど
「甘い」と言われても
本人が現状を幸せと感じ
られなきゃ仕方ないよ。
離婚して自活してみて、
自分が甘かったと思うのか、
それとも多少生活が苦しくても
「専業してたあの頃よりマシ」
と思えるのかは人それぞれ。
小梨なんだしそこを知る
事ができればめっけもんかもね。
この先の人生の方が長い
んだし自分の信じる道を
進めばいいとオモ
甘い甘いって言ってる人
いるけどこの人ちゃんと
冷静に考えてると思うよ
がんばれ
まだ見てるかな?
もし良かったら、副収入を
見込める身につけた
ものって何か(資格?)
教えていただけませんか?
私も子が巣立ったら離婚を
考えているので。
スレ違いすみません。
がんがって下さい。
昨日の129-130です。
昨晩、姪っ子にあげた
修学旅行のお小遣いの
ことでちょっとした口論に
なってしまいました。
こういうときに話

50代 主婦 正社員 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
俺の嫁の馬鹿ぶりを笑ってくれ。
今日朝遅く起きると深刻な
表情で俺の枕元にいた嫁が
100円ショップで買った
家計簿と貯金通帳を見せて
頭を下げて一言、
「三ヶ月は大丈夫ですが、
それまでに新しいお仕事を
見つけて下さい」
ろくに寝てもいない様で、
目の下にクマができていた。
よく聞けば、
昨夜遅く酒を飲んで帰った俺が、
「もう仕事を辞めてやる、
月曜から会社いかん」
と言ったのを本気にしたらしい。
年が五つも離れているせいか、
学歴コンプのせいか嫁は
俺の言う事を明らかな
冗談だとしても真にうける
事がある。
全くろくに会社の愚痴も
言えないじゃないか!
もうじき2歳になるのと
お腹の5ヶ月の子供が
居るのに俺が仕事辞める
わけないだろ?
お前は家事と子育てにだけ
気を廻せって!それに若い頃、
あればあるだけ全部使う
嫁の生活を心配して結婚
以来五年間生活費だけを
現金で渡して貯金は俺がし
てるんだよ。
俺の親から結婚時に貰った
のを含めると8桁あるって
我が家には!嫁がつけた、
誤字と平仮名だらけの
家計簿をみてたら、
ここ一年自分の服とかは
何にも買ってないでやんの、
スーパーでで88円の
アイスを2日に分けて
食べたからって
「44円」と書き込む
馬鹿が何処に居るんだって事だ。
いくら専業主婦だからって
100円アイス位一日で
全部食えよ!
なんて素敵な嫁さんなんだ!
この幸せ者め!
うちの嫁と変えてくれても
構わないぜ。
笑えねえよ…
お前さんのが頭良いなら
可愛い嫁さんを心配させる
様な事言うなよ
ああ、悪い自慢であるし、
自分でも笑えないわ。
嫁は若い頃チャラチャラしてたし、
働いてないんでずっと
内心で俺は馬鹿にしてた
んだと思う。
家計簿つけてた事も
知らなかったし、
50万ちょっと貯金してた
のも知らなかった。
この後に溜めた金を好きに
使って良いぞって言っても
子供のためにとっておくってさ、
何時からこんな馬鹿に
なったんだろう?
ってちょっと反省している。
嫁さん…いじらしいなぁ。
バカになんてすんなよ。
なんとなくお前さんが
「こいつアホだし」と思っ
てたのを察してたんじゃないのか?
だから頑張っていい嫁、
いい母ちゃんに
なろうとしてたんじゃないのかな。
いい子じゃん。
家族でどっかうまい
もんでも食べに行けよー。
それはバカじゃなくて
立派だと思うのだが…
消費した分を家計簿につけ
てるのか?
100円のキャベツ1/4
つかったら25円か?
それじゃあ、財布の中身の
残高と家計簿の残高があわんだろ。
うん、毎月合ってないんで
俺に見せなかったらしい。
ちゃんと数字が合うように
なったら見せて俺に
褒めらようと思ってたそうだ。
嫁の仕事経験は販売系の
フリーターのみ、
複式簿記の基礎が出来てないから、
付け方が間違えだらけ。
俺の友人の奥さんはみんな
大卒で一度は正社員を経験してる。
良く家族ぐるみで
付き合っている親友の
奥さんは現役の先生だ。
俺自身は馬鹿にしてた
つもりはないが、
嫁は直ぐにその奥さんと
自分を比較して拗ねていた。
いつも嫁の方が良いよって
言っているんだが、
足りなかったのかな?
結構、反省している。
何かその物言いだと
自分じゃ気付かない所で
嫁さん傷つけてる希ガス
の人間性が何か鼻に付く
結局見下しているってのが
わかっちゃうんだろうな。
さっきからROMってたけ
どってホント嫌なオトコ
奥さんのコト鼻で笑って
そうでアタマきちゃう
こんなオトコはお金もっ
てても結婚なんて
したくないわ俺は気を付けようっと
照れ隠し&うれしくて
吐き出したかったんだろ。
反省するなら行動で示せよ、
このヘタレ。
妻に愛してると言ってみる
スレ【勇者】
いや、小学4年生の俺の息子でも、
100均で買った
小遣い帳くらいつけてるぞ?
家計簿なんて
簿記じゃなくて算数が
できたらつけられるもんだし。
お前の嫁は小4以下の知能か?
オマイの息子が、オマイの
家の家計費全部小遣い帳に
ちゃんとつけているなら
誉めてやろう。
小学生の買い物と主婦の
買い物の金額と品数の差を
無視してすぐに比較する
オマイの知識にはがっかりだ。
いや、理屈は同じだろう?
買ったものと値段をつける。
そして、残高をつける。
その残高と財布の中身を確認する。
これだけだ。
量の差じゃなく、理屈を
理解してる小学4年生と
小学生の「お小遣い帳」を
家計簿にしてる俺の嫁に謝れw
嫁を愛してるけどついつい
腐してしまう
からはそんな昔気質の男
みたいな照れ臭さを感じる。
書き込まれている通りだ、
俺は最低な旦那だった。
俺は俺の実家や友人に嫁の
ダメさ加減を面白おかしく
話していた。
嫁の天然な所を突っ込んで
場を盛り上げていた。
嫁もその時は一緒になって
笑っていたが、
自分がダメな人間だと
思ってしまっていたようだ。
付き合っていた頃や新婚
時代はそれも気に
ならなかったそうだが、
お腹に子供がいると判った時から、
これでいいのか?
と思うようになり、
孫を見に来た俺の母親から
「嫁子さんにはちゃんと
育ててもらわないと」
と言われたのを契機に、
しっかりしたお母さんに
なる努力を始めたそうだ。
そして子供を預けて働きに
出よう思う事があって相談
したんだが、
俺から
「嫁の時給じゃ保育所代
払ったら赤字だろw」
と云われて自信喪失。
(単に家にいて
貰いたかっただけだったんだが)
今は混乱しているから
なんだけれども、
必ず勇者になってくる。
自分をダメ人間だと思って
卑下してしまう癖が付いた
嫁を助けられるのは俺しか
いないだろって事だ。
報告はしないかも。
まぁ、
嫁を陥れた本人が言うのも
なんだけどな、
ついでに、嫁が間違った
のは「貸借」の解釈違いから、
だ。
昨夜教えたんでもう細かな
計算ミス以外間違えないと思う。
それではこれが最後だ、
忠告感謝する。
泣いた
>俺は俺の実家や友人に
嫁のダメさ加減を面白
おかしく話していた。
>嫁の天然な所を
突っ込んで場を盛り上げていた。
最低なヤツ、
と思ったけど>自分をダメ
人間だと思って卑下して
しまう癖が付いた嫁を
>助けられるのは俺しか
いないだろって事だ。
嫁ともども頑張ってくれ
なんか胸が熱くなったぞ
まあでもそんな癖をつけた
のは371だからな。
嫁もだがオマイさんも変われよ。
実家や友人に、嫁のいる
前で嫁自慢してやれ。
ついでに嫁バカネタで
笑いを取ってたことを
詫びて撤回しろ。
何を言われても惚気るんだぜ。
