=================================
「それにしよう」や「そうしよう」は英語で?
=================================
友達と外食先のお店を決めるときや、レストランやカフェで注文をするときに、友達が「ここはどう?」や「これはどう?」と提案してきたことに対して同調する場合、日本語では「そこにしよう」や「そうしよう」と表現しますが、これを英語ではどのように言うのが自然でしょうか?
--------------------------------------------------
Let's go with that.
--------------------------------------------------
相手の提案に同調する際によく使われるカジュアルな表現の仕方で、日本語の「それにしよう」や「そうしよう」に最も近い近い表現でしょう。レストランで店員さんがお勧めの食事や飲み物を提案してきた際に使う「それでお願いします」の意味としても使えます。
また、相手の提案に同調する場合以外にも、Withの後に(Thatの代わりに)良いと思う具体的なアイデアを入れて、「Let's go with Sushi (お寿司にしよう!)」のように、自分から何かを提案する状況でも使うことができます。
✔「Let’s try that」も同じ意味&用法で使える表現。
✔関連記事、便利フレーズ「Go with」の4つの使い方(https://hapaeikaiwa.com/?p=12086)および相手のオファーに乗り気で応じるなら(https://hapaeikaiwa.com/?p=11505)も合わせてご覧ください。
<例文>
I feel like eating pasta tonight. Let's go with Italian.
(今夜はパスタが食べたい気分だ。イタリアンにしよう。)
That sounds delicious. Let's try that.
(美味しそうじゃん。それ試してみようか。)
〜会話例1〜
店員: Are you guys ready to order or do you still need a few minutes?
(ご注文はお決まりですか?もうちょっとお時間が必要ですか?)
お客: I think we're ready. What do you recommend for appetizers?
(大丈夫です。前菜は何かオススメありますか?)
店員: The buffalo wings are excellent! It's our most popular appetizer.
(バッファローウィングが美味しいですよ。当店で最も人気な前菜です。)
お客: Oh sounds good. Let's go with that.
(いいですね。それでは、それをください。)
〜会話例2〜
A: This is an interesting cocktail. I wonder if it's any good.
(変わったカクテルだね。美味しいのかな。)
B: I don't know but let's try that.
(分かんないけど、試してみようか。)
~その他の表現~
-------------------------------------------------
I'll take that
--------------------------------------------------
レストランやショップの店員さんが何かを提案してきた際に、その提案してきたメニューor商品を購入する際に、「それにします」や「それでお願いします」の意思表示としてよく使われる表現です。あくまで、自分がお客の立場で何かを購入する意味として使われる表現で、上記の「Let's go with that」や「Let's try that」のように、仲間内においての「それにしよう」の意味としては使われないので気をつけましょう。
<例文>
The BLT sandwich sounds good. I'll take that. Does that come with French fries?
(ベーコン・レタス・トマトサンド、美味しそうですね。それにします。それってポテトフライついてきますか?)
These shoes feel great. I'll take them.
(この靴はき心地いいですね。買います。)
〜会話例〜
店員: You should try our cheeseburger special. It's amazing!
(当店のチーズバーガースペシャルオススメです。とても美味しいですよ!)
お客: OK, I'll take that. Can I get that with no tomatoes, please?
(では、それでお願いします。トマト抜きにしてくれますか?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有10000部Youtube影片,追蹤數超過2,910的網紅コバにゃんチャンネル,也在其Youtube影片中提到,...
sounds great用法 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
「それにしよう」や「そうしよう」は英語で?
=================================
友達と外食先のお店を決めるときや、レストランやカフェで注文をするときに、友達が「ここはどう?」や「これはどう?」と提案してきたことに対して同調する場合、日本語では「そこにしよう」や「そうしよう」と表現しますが、これを英語ではどのように言うのが自然でしょうか?
--------------------------------------------------
Let's go with that.
--------------------------------------------------
相手の提案に同調する際によく使われるカジュアルな表現の仕方で、日本語の「それにしよう」や「そうしよう」に最も近い近い表現でしょう。レストランで店員さんがお勧めの食事や飲み物を提案してきた際に使う「それでお願いします」の意味としても使えます。
また、相手の提案に同調する場合以外にも、Withの後に(Thatの代わりに)良いと思う具体的なアイデアを入れて、「Let's go with Sushi (お寿司にしよう!)」のように、自分から何かを提案する状況でも使うことができます。
✔「Let’s try that」も同じ意味&用法で使える表現。
✔関連記事、便利フレーズ「Go with」の4つの使い方(https://hapaeikaiwa.com/?p=12086)および相手のオファーに乗り気で応じるなら(https://hapaeikaiwa.com/?p=11505)も合わせてご覧ください。
<例文>
I feel like eating pasta tonight. Let's go with Italian.
(今夜はパスタが食べたい気分だ。イタリアンにしよう。)
That sounds delicious. Let's try that.
(美味しそうじゃん。それ試してみようか。)
〜会話例1〜
店員: Are you guys ready to order or do you still need a few minutes?
(ご注文はお決まりですか?もうちょっとお時間が必要ですか?)
お客: I think we're ready. What do you recommend for appetizers?
(大丈夫です。前菜は何かオススメありますか?)
店員: The buffalo wings are excellent! It's our most popular appetizer.
(バッファローウィングが美味しいですよ。当店で最も人気な前菜です。)
お客: Oh sounds good. Let's go with that.
(いいですね。それでは、それをください。)
〜会話例2〜
A: This is an interesting cocktail. I wonder if it's any good.
(変わったカクテルだね。美味しいのかな。)
B: I don't know but let's try that.
(分かんないけど、試してみようか。)
~その他の表現~
-------------------------------------------------
I'll take that
--------------------------------------------------
レストランやショップの店員さんが何かを提案してきた際に、その提案してきたメニューor商品を購入する際に、「それにします」や「それでお願いします」の意思表示としてよく使われる表現です。あくまで、自分がお客の立場で何かを購入する意味として使われる表現で、上記の「Let's go with that」や「Let's try that」のように、仲間内においての「それにしよう」の意味としては使われないので気をつけましょう。
<例文>
The BLT sandwich sounds good. I'll take that. Does that come with French fries?
(ベーコン・レタス・トマトサンド、美味しそうですね。それにします。それってポテトフライついてきますか?)
These shoes feel great. I'll take them.
(この靴はき心地いいですね。買います。)
〜会話例〜
店員: You should try our cheeseburger special. It's amazing!
(当店のチーズバーガースペシャルオススメです。とても美味しいですよ!)
お客: OK, I'll take that. Can I get that with no tomatoes, please?
(では、それでお願いします。トマト抜きにしてくれますか?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
sounds great用法 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
「それにしよう」や「そうしよう」は英語で?
=================================
友達と外食先のお店を決めるときや、レストランやカフェで注文をするときに、友達が「ここはどう?」や「これはどう?」と提案してきたことに対して同調する場合、日本語では「そこにしよう」や「そうしよう」と表現しますが、これを英語ではどのように言うのが自然でしょうか?
--------------------------------------------------
Let's go with that.
--------------------------------------------------
相手の提案に同調する際によく使われるカジュアルな表現の仕方で、日本語の「それにしよう」や「そうしよう」に最も近い近い表現でしょう。レストランで店員さんがお勧めの食事や飲み物を提案してきた際に使う「それでお願いします」の意味としても使えます。
また、相手の提案に同調する場合以外にも、Withの後に(Thatの代わりに)良いと思う具体的なアイデアを入れて、「Let's go with Sushi (お寿司にしよう!)」のように、自分から何かを提案する状況でも使うことができます。
✔「Let’s try that」も同じ意味&用法で使える表現。
✔関連記事、便利フレーズ「Go with」の4つの使い方(https://hapaeikaiwa.com/?p=12086)および相手のオファーに乗り気で応じるなら(https://hapaeikaiwa.com/?p=11505)も合わせてご覧ください。
<例文>
I feel like eating pasta tonight. Let's go with Italian.
(今夜はパスタが食べたい気分だ。イタリアンにしよう。)
That sounds delicious. Let's try that.
(美味しそうじゃん。それ試してみようか。)
〜会話例1〜
店員: Are you guys ready to order or do you still need a few minutes?
(ご注文はお決まりですか?もうちょっとお時間が必要ですか?)
お客: I think we're ready. What do you recommend for appetizers?
(大丈夫です。前菜は何かオススメありますか?)
店員: The buffalo wings are excellent! It's our most popular appetizer.
(バッファローウィングが美味しいですよ。当店で最も人気な前菜です。)
お客: Oh sounds good. Let's go with that.
(いいですね。それでは、それをください。)
〜会話例2〜
A: This is an interesting cocktail. I wonder if it's any good.
(変わったカクテルだね。美味しいのかな。)
B: I don't know but let's try that.
(分かんないけど、試してみようか。)
~その他の表現~
-------------------------------------------------
I'll take that
--------------------------------------------------
レストランやショップの店員さんが何かを提案してきた際に、その提案してきたメニューor商品を購入する際に、「それにします」や「それでお願いします」の意思表示としてよく使われる表現です。あくまで、自分がお客の立場で何かを購入する意味として使われる表現で、上記の「Let's go with that」や「Let's try that」のように、仲間内においての「それにしよう」の意味としては使われないので気をつけましょう。
<例文>
The BLT sandwich sounds good. I'll take that. Does that come with French fries?
(ベーコン・レタス・トマトサンド、美味しそうですね。それにします。それってポテトフライついてきますか?)
These shoes feel great. I'll take them.
(この靴はき心地いいですね。買います。)
〜会話例〜
店員: You should try our cheeseburger special. It's amazing!
(当店のチーズバーガースペシャルオススメです。とても美味しいですよ!)
お客: OK, I'll take that. Can I get that with no tomatoes, please?
(では、それでお願いします。トマト抜きにしてくれますか?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日開催の東京第2部で終了ですー!
HAPA英会話セミナー『リスニングとスピーキングの極意』
今回のセミナーでは、限られた時間や環境の中で最大の効果が得られるリスニング力とスピーキング力の習得方法にフォーカスし、現在の英語レベルに関係なく、どなたでもご参加頂ける内容です。
おかげさまで非常に多くのお申込みがあり、空席は残りわずかとなっておりますので、興味のある方はどうぞお早めにお申込みください!
皆様のご参加、心よりお待ちしております!
▼セミナー詳細&お申し込み▼
https://hapaeikaiwa.com/?p=19311
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~