【Café&Meal MUJI】ほくほくポテトグラタン
https://muji.lu/3mn838l
フランスの郷土料理“ドフィノワ”をお手本にした「ポテトグラタン」のレシピを、Café&Meal MUJI の泉水シェフが紹介します。ほくほくのじゃがいもに、生クリームとチーズのコクが合います。じゃがいものでんぷんでソースにとろみをつけるので、簡単につくれて満足感のあるグラタンです。
-
・材料(2人分)
じゃがいも 2個(約250g)
※煮くずれが少ないメークインがおすすめです
牛乳 100ml
生クリーム 100ml
おろしにんにく 小さじ1/2
※チューブタイプを使う場合は約2cmです
塩 小さじ1
こしょう ひとつまみ
ナツメグ ひとつまみ
シュレッドチーズ 30g
-
・つくり方
1.じゃがいもは皮をむいて約3mm幅にスライスする。
2.鍋に(1)のじゃがいもと牛乳、生クリーム、にんにく、塩、こしょう、ナツメグを入れて中火にかける。沸騰したら弱火で10分、時々かき混ぜながらじゃがいもがやわらかくなるまで煮る。
3.耐熱容器に(2)を流し入れ、上にチーズをのせて1000wのオーブントースターで10分、焼き色がつくまで焼く。好みでパセリをトッピングする。
※温度設定ができるオーブントースターの場合は200℃で10分、焼き色がつくまで焼く
※容器は『液体とニオイが漏れない バルブ付き密閉ホーロー保存容器・中』を使用
-
<シェフのアレンジ>
・じゃがいもをさつまいもに変えると、さつまいもの甘さがチーズの塩味で引き立つグラタンに仕上がります。
・カマンベールチーズなどを加えると、味に深みが出ます。
-
今回レシピを教えてくれたのは、泉水シェフ。
ホテルやフレンチレストランなどを経験し、現在は Café&Meal MUJI 府中ル・シーニュ店 で旬の食材を使ったデリやデザートをつくっています。
「カレーが好きでスパイスからつくっています。スパイスを専門店で購入し、自宅でいろいろ試しています。」
Café&Meal MUJI について
http://muji.lu/3oTj8zy
同時也有30部Youtube影片,追蹤數超過64萬的網紅ちえとく,也在其Youtube影片中提到,ケーキに見えるおかずレシピ6選|ケーキに見えるおかずレシピ6選です。通常の甘いケーキではなく、塩味のきいたお食事ケーキを手作りします。簡単で一味違うお誕生日にもぴったり? 詳しい作り方はこちらをご覧ください↓ https://www.chietoku.jp/ke-kinimieruokazu-re...
「ポテトグラタン 簡単」的推薦目錄:
ポテトグラタン 簡単 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳解答
【ベーコンポテトグラタンとまたまた重版が決定しました!】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1076148821.html
⏰調理時間:20min
薄力粉もバターも
ホワイトソースも不要!
じゃがいもと牛乳だけで作る
コクうまクリーミーなポテトグラタン♡
作り方は、とーっても簡単で
お鍋に、薄切りにしたじゃがいもとベーコン
そして、牛乳・塩、こしょうを入れてコトコト...。
柔らかくなったら耐熱容器に移し
あとは、チーズを散らして焼くだけ。
たったこれだけだけど
めちゃめちゃ手が込んだような仕上がりに♡
ポイントは、じゃがいもを
水にさらさないこと!
これは、薄力粉やホワイトソースを使わない代わりに
じゃがいものでんぷん質でとろみをつけるため♪
とにかく、とーっても簡単で
来月のクリスマスとかにもぴったりの一品なんで
機会がありましたら、ぜひ〜♪
🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾
【材料:2人分】
じゃがいも...400g
ブロックベーコン...50g ※普通のベーコン3枚でも
ピザ用チーズ...適量
a 牛乳(または無調整豆乳)...1.5cup(300cc)
a 塩...小さじ1/3
a こしょう...少々
【作り方】
①じゃがいもは薄めの半月切りにする。ブロックベーコンは拍子木切りにする。
②鍋に、①・【a】を入れて中火にかける。沸騰したら弱めの中火にし10分ほど煮る。
③②を耐熱容器に入れてピザ用チーズを散らし、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く(目安:5〜6 分)。
🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾
そして、ここからは
新刊のお知らせです。
7月10日に発売になりました
『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』。
またまた重版が決定いたしました!
発売4ヶ月で第8刷!
累計9万5000部となりました。
このように、毎月コンスタントに重版して頂けるのも
応援してくださっている皆様のおかげです
本当に本当にありがとうございます。
そして、店頭で展開してくださっている
書店員さんにも本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
この本は、私のこだわりというか
思いがギュッと詰まった一冊。
『この材料がないから作れない!』とか
『苦手な食材やアレルギーがあるから作れない!』
という事態を極力回避し
『全部作れる!!』『全部作りたい!!』
と思ってもらえるような本を目指しました。
この無料でいくらでもレシピが検索できる時代に
大切なお金を使っていただくからには
お値段以上の価値を感じてもらわねば...と。
と、偉そうなことを言っていますが
私もまだまだ未熟です。
皆さんに教えていただくことの方が多く
日々『どうしたら、みんながラクになるのか...。』
『どうしたら、喜んでもらえるのか...。』
ということを考えております。
今回の本の大ヒットは本当に嬉しいのですが
この結果におごることなく
『本当に皆さんのお役に立てたのか?』
『もっとできることがあるのでは?』
と日々自問自答しながら、精進していきたいと思います。
そして
『日々頑張っている私たちに、頑張らない時間』
を作ってあげられるよう
これからも、簡単で美味しくて
そして、手軽なのに見栄えがいい!家族が喜ぶ!
なんていうレシピをたくさん発信できたらいいなと思います♪
こんな私ですが
(文章もいまだに下手くそだし、
包丁さばきも危なっかしくて見てられないレベル。笑)
これからも、どうぞよろしくお願い致します!
★ブログの最後には
『その他のじゃがいもレシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!
#ホワイトソース不要 #薄力粉不要 #バター不要 #煮るだけ #クリスマス
ポテトグラタン 簡単 在 エバラ食品/Ebara Foods Industry, Inc. Facebook 的最讚貼文
グラタンのおいしい季節になりました♪
寒〜くなると食べたくなる、アツアツのポテトグラタン。「プチッと鍋 豆乳ごま鍋」があれば、手間のかかるホワイトソースが簡単に作れますよ♪
クリーミーでごまの風味が効いた、ちょっと大人な味わいの一品。お試しあれ^^
http://bit.ly/2CDoOsJ
※スマートフォンの機種によっては、FacebookアプリよりURLが開けない場合がございます。あらかじめご了承ください。
ポテトグラタン 簡単 在 ちえとく Youtube 的最佳貼文
ケーキに見えるおかずレシピ6選|ケーキに見えるおかずレシピ6選です。通常の甘いケーキではなく、塩味のきいたお食事ケーキを手作りします。簡単で一味違うお誕生日にもぴったり?
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/ke-kinimieruokazu-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. マカロニを生ハムで包んだ「パスタケーキ」0:00
「クグロフ」の型でメインディッシュを作ります。豪華に生ハムを使い、中にはクリームソースに絡めたツィーテというパスタ(ロングマカロニ)を詰めたパスタケーキの作り方です。いかにも珍しい出来上がり。
chietoku.jp/surprise-gugelhupf/
2. サボイキャベツとひき肉で作る巻かないロールキャベツケーキ 1:50
サボイキャベツを湯通しすると柔らかくなり、葉が柔らかくなります。これとひき肉を重ねて焼き上げるのがこの巻かないロールキャベツのレシピ。タネのつなぎにご飯を使うの本場東欧風です。食べるときはケーキのように切り分けていただきましょう。食物繊維たっぷりのサボイキャベツとひき肉のプロテインがたっぷりの栄養豊富な一品です。
https://youtu.be/ofRchTeHPJ0
3. ドーム型のとろけるベーコンポテトグラタンパイ 3:44
じゃがいも料理の代表にポテトグラタンがありますが、ちょっと気分を変えてドーム型に作ってみました。男爵系のじゃがいもをスライスし、耐熱ボウルに貼り付けてオーブンで焼くだけの意外にも簡単なレシピですが、なんとも面白い見栄え!エメンタールチーズが濃厚な味わいを作り出す、熱々ほくほくのベーコンポテトグラタン (もどき: ホワイトソース無し)です。
https://youtu.be/WjLW2SevfHI
4. 玉ねぎのキッシュのレシピ 5:21
少し肌寒くなった季節に嬉しいレシピがこの丸ごと玉ねぎのキッシュ。30分もあればできる忙しい日に特に嬉しいスピードディナーです。ベーコンとチーズを挟んだ玉ねぎが体を芯から温めてくれる、真冬にぴったりのキッシュをどうぞ。
https://youtu.be/w68fqbyrjoc
5. マッシュポテトのお食事ケーキのレシピ 6:49
比較的簡単にできるマッシュポテトのお食事ケーキのレシピです。ボリューミーにたっぷりのじゃがいもを使って生地にします。ひき肉とチーズを詰め込んで、カロリーガッツリの、育ち盛りのお子さんがいる家庭にピッタリのメニューです。
https://youtu.be/swVyPT94MXg
いろいろなバリエーションのケーキに見えるおかずレシピを紹介しました。みなさんはどれを試してみたいですか?
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************

ポテトグラタン 簡単 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
チーズたっぷり、ポテトグラタンのご紹介です♪ほくほくのじゃがいもにとろけるホワイトソースが相性抜群です!難しいイメージですが、覚えてしまえば簡単です♪大人も子供も大好きな味!ぜひ夕食の献立にいかがでしょうか?
■材料 (2人分)
・じゃがいも 3個
・玉ねぎ 1/2個
・ベーコン 4枚
・ピザ用チーズ 50g
・サラダ油 大さじ1
☆ホワイトソース
・有塩バター 40g
・薄力粉 大さじ3
・牛乳 500cc
・塩 小さじ1/2
■手順
(1)じゃがいもは一口大に切り、水にさらして水気を切る。耐熱容器に並べ、塩(分量外:小さじ1/4)をふり、ふんわりとラップをして600Wのレンジで4分加熱する。玉ねぎは薄切りにする。
(2)ベーコンは細切りにする。
(3)鍋にバターを入れて中火で熱し、薄力粉を加えて混ぜ合わせ、牛乳を数回に分けて加え、その都度よく混ぜる。なめらかになるまで加熱する。
(4)フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、玉ねぎ、ベーコンを入れてしんなりするまで炒め、塩を加えて炒め合わせる。さらに、じゃがいも、ホワイトソースを加えて合わせる。
(5)耐熱容器に入れてピザ用チーズをちらし、220℃のオーブンでチーズが溶けて薄く焼き色がつくまで10〜15分焼く。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/153663293230154191
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理

ポテトグラタン 簡単 在 ちえとく Youtube 的最讚貼文
型破りなじゃがいもレシピ6選|日本ではじゃがいもといえば、肉じゃが、コロッケ、ポテトサラダなど、あくまでもおかず扱いのことが多いですよね。ご飯よりもじゃがいもが愛されるドイツでは、ポテトを主役にしたアイデアレシピが盛りだくさん。今までに紹介したレシピの中から、型破りなじゃがいもレシピを6本紹介します。チーズとろ〜りのおかずから、メインにもおすすめのガッツリ系まで紹介します。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/katayaburi-jagaimo-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. カマンベールのディップで食べる「ちぎりパイ」
カマンベールチーズのオーブン焼きといえば、ホームパーティにぴったりなオシャレなメニューの一つではありますが、残念ながら大人数で味わうにはいまいち量が足りません。それを解決するのがこのレシピ。じゃがいも、クリームチーズ、生ハムで作ったマッシュポテトをパイ生地の中に入れて、カマンベールとともに焼き上げます。焼きあがったらディップのように皆で美味しくつまめる人気間違いなしの一品です!
https://youtu.be/YbigoyCdeeo
2. じゃがいものキャセロールお食事ケーキ
じゃがいもを焼いたベイクポテトはじゃがいも料理の定番ですが、何か型破りなことができないかと模索してみました。そこで思いついたレシピは、ひき肉とチーズとともにパウンド型に入れてガッツリとしたお食事ケーキ。キャセロールの美味しさを食卓に美しく飾ることができます。
https://youtu.be/sruO1HrS04A
3. ドーム型のとろけるベーコンポテトグラタンパイ
じゃがいも料理の代表にポテトグラタン。ちょっと気分を変えてドーム型に作ってみました。男爵系のじゃがいもをスライスし、耐熱ボウルに貼り付けてオーブンで焼くだけの意外にも簡単なレシピですが、なんとも面白い見栄え!
https://youtu.be/WjLW2SevfHI
4. じゃがいもとチーズで作るタルティフレット
タルティフレットはじゃがいもとチーズをオーブンで焼いた、フランスの郷土料理。そんな寒い季節にぴったりの料理をアレンジしたレシピを紹介します。とろーりチーズとベーコンのうまみに、ピクルスの爽やかさな酸っぱさが重なり、やみつきのおいしさです。
https://youtu.be/okM9_p6ybRE
5. マッシュポテトのお食事ケーキ
ケーキみたいな見栄えなのに、ディナーの華になるお食事ケーキが海外で人気が出てきています。このマッシュポテトのお食事ケーキは、ボリューミーにたっぷりのじゃがいもを使って、生地のように使います。ひき肉とチーズを詰め込んで、カロリーガッツリの、育ち盛りのお子さんがいる家庭にピッタリのメニューです。
https://youtu.be/swVyPT94MXg
6. じゃがいもが花開くキャセロールで仕上げるオーブンレシピ
じゃがいもに星型に切り込みを入れ、油で揚げると花のように開きます。カラッと揚がったじゃがいもに鶏肉のタネを詰め込んで耐熱容器に並べてキャセロールとしてオーブンで焼き上げます。ホクホクのじゃがいもがトマトソースとチーズのおかげでさらにガッツリ。フィリングの残りはミートボールとして楽しみます。冬の寒さを乗り越えるのに最適なメニューです!
今までにみたことのないようなじゃがいもレシピがたくさん!
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
