【️幸せになる順番を科学的に説明しまーす❤️】
オンライン化が進みどんどん便利になっていく反面、人と会う機会も減ってきた社会……
そんな、ちょっとだけ幸せを感じにくくなった現代こそ、「幸せ」について考えてみませんか❓(≧∇≦)💓💓
<目次>
1.西野さんとの幸せ時間
2.「幸せの優先順位」と3つの脳内物質
3.セロトニン的幸福を感じる3つのステップ
4.人とのつながりを感じるには
5.感謝と親切の習慣を持とう❗️
6.科学的に、幸せになりましょう❤️
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【鴨頭嘉人と学ぶ!よくわかる出版流通のしくみ勉強会】を開催します✨
いよいよ明日です❤️❤️
8月16日(月)19時〜
※お申し込みはこちら→https://syuppan816.peatix.com/
【いよいよ明日開催‼️】すでに400名以上の方にお申し込み頂いています❣️
本が大好きな方💓本屋さんや書店員さんを応援したい方💓
将来本を出したい方💓そして書店員さん💓
書店員さんは特別無料ご招待となっていますので、ぜひぜひご参加ください‼️
当たり前ですが、あなたがどんな業界にいようと、そこには流通があるはずです。
だからこそ、ビジネスを学びたい方にとっても転用できる学びがあるはずです💕💕
オンライン講演会なので時間も場所も関係なくお楽しみいただけます❤️
==========
【新講座】
「コミュニケーションの学校」を1回限りで、開講します!!!
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
※zoom参加コース/録画視聴コースも用意しました*\(^o^)/*
コミュニケーションや人間関係の悩みが解決する講座です‼️
ぜひぜひ、チェックしてみてください❤️
一度限りの連続講座『コミュニケーションの学校』開校発表&説明会(YouTubeライブ)
https://youtu.be/T29Jr2us69Y
なんと、すでに330名以上の方が申し込んでくださっています💓
8/23(月)が第1回目です💓
だいぶ前に完成した内容だったんですけど、直前になってまたバージョンアップさせています❤️
定員は限定なので、迷っている方はぜひ!この機会をお見逃しなく、お早めにお申し込みください!!(≧∇≦)
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月17日(金)19:00〜21:00(大阪)
9月18日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
8月は直接お会いできる機会がないので、9月にみなさんとお会いできるのを楽しみにしています💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼西野さんとの幸せ時間
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさーーん(≧∇≦)❣️
昨日(8/14)にキングコング西野さんのYouTubeチャンネルで公開された動画、観ていただけましたか⁉️
「スナック西野」で西野さんと僕が対談しています(≧∇≦)💓
▼「【鴨頭嘉人×キンコン西野】ユーチューバー賞味期限2年 3年前の登録者は商品買わない」(※前半部分、無料版こちら→)https://youtu.be/016oP6gMClY
どうでしたか⁉️
めちゃくちゃ面白かったでしょう⁉️(笑)
冗談抜きにして、誰が観ても面白いし、特にビジネス好きな人やお仕事好きな人にはたまらない内容だと思うんです💓
無料で公開している前半の15分もいいんですけど、後半の50分は超濃密ですよ❤️
ある意味、無料ではちょっと話しづらいような深く突っ込んだ内容です❤️❤️(≧∇≦)
やっぱり西野さんは話の引き出し方が上手いので、情報盛りだくさんで面白い‼️
ちなみに、このYouTubeチャンネル……プレミアムリスナーの月額は590円‼️‼️
安すぎでしょ⁉️
しかも月に2本公開されているので、一本あたり300円弱なんですよ❣️
これを手に入れないのは、本気でもったいないと思います(≧∇≦)‼️
特に今、僕のこの記事を読んで下さっているあなたは……
絶対、面白いとと感じるはずです❤️❤️
まだチェックしていない方は、損をしないためにも絶対に観てほしいです‼️(≧∇≦)
▼西野亮廣エンタメ研究所ラジオ
(※プレミアムリスナー動画はこちら→)https://youtube.com/playlist?list=UUMOOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「幸せの優先順位」と3つの脳内物質
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
というわけで西野さんとの対談を思い出して、幸せ気分な僕なので(≧∇≦)(笑)
今日は改めて『幸せの優先順位』について考えてみたいと思います‼️
ちなみに今回は考え方やマインドの話じゃなくて、「脳科学的な」幸せをベースにしてみました!
まず、私たちが『幸せ』を感じる時、脳の中では「ドーパミン」などといった幸福物質が流れています。
実はその脳内物質って、100種類以上流れているらしいんです!!
その中でも代表作の3大幸福脳内物質がこちらです💓
●セロトニン……イライラを抑えて穏やかな気持ちになる
●オキシトシン……愛に包まれて心が落ち着く
●ドーパミン……胸がドキドキするような興奮や快感を得る
ここで凄く重要なのは……
幸福を感じるコツは、この脳内物質に「優先順位」をつける事なんです‼️(≧∇≦)
優先順位 第1位【セロトニン】💓
この幸せホルモンさん達の中で、1番土台となる優先順位が高い脳内物質は、セロトニンなんです!
セロトニンは心身の健康を維持し、体が健康で心も健康な状態に導きます。
優先順位 第2位【オキシトシン】💓
心と体が健康な(セロトニンが満たされた)状態の上で、人との繋がりを大切にできて人間関係で愛情や優しさを感じられます。
優先順位 第3位【ドーパミン】💓
セロトニンとオキシトシンが満たされた状態で、初めて、自分の成功や目標達成へ向かっていき、ドーパミン的幸福を感じると言われています!
……例えば、仕事でむっちゃくちゃ成果を出してドーパミンでまくってても、
家族との人間関係とか社員との人間関係がめちゃくちゃで心が落ち着かない(オキシトシン不足)状態だと……
幸せになりにくいですよね!
また、人間関係も良くて、会社の仕事も成果は出てるけど、病気になってしまったら……
「幸せ」になることは不可能ではないけど、やはり難しいですよね!
だからやっぱりいい意味で、楽に幸せになるには、
セロトニン的幸せ
↓
オキシトシン的幸せ
↓
ドーパミン的幸せ
この順番を間違えないようにした方がいいです(≧∇≦)
だからそのためにも、一番最初にちゃんと意識して調整できるものとしては、セロトニン的な幸せなんです❣️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼セロトニン的幸福を感じる3つのステップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セロトニン的幸福を確実に手に入れる方法は3つあると言われています‼️
それはズバリ!!
①太陽の光を浴びる(特に朝日)
②リズム運動(リズミカルな動きをする)
③咀嚼(そしゃく)する(よく噛む)
この3つを効率よく叶える方法があります💓
それは、「起きてから1時間以内に散歩をすること」💕
これだけで①太陽の光を浴びるって言う効果と②リズム運動の両方をクリアできます❗️
そして朝散歩をすると……
お腹が空きますよね❗*\(^o^)/*
その時によーく噛んで朝食をとると、③咀嚼効果も得られます❣️
朝一番にセロトニンを分泌させて、最高のスタートをきることができるんです!(≧∇≦)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼人とのつながりを感じるには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝、最高のスタートをきったあとは、大体みなさん職場に行ったり、お休みの日なら家族と一緒に過ごしたり、友達と会ったりしますよね!
ここで、オキシトシン的な幸福を意識しましょう❤️
オキシトシン的な幸福=『人とのつながりを感じる』方法で重要なのは3つです💓
①仲間との交流、心許せる人との会話
②人とのスキンシップ
③感謝をしたり、親切にすること。
……とはいえ、今はコロナ禍ですし、「命を大切にしよう」という気持ちが高まっている時なので、スキンシップをしようっていうのはあんまりリアルじゃないですよね!
また「友達と喋ろう!」というのも、タイミング的に推奨しにくい所がありますよね!
そう考えると一番良いのは……
感謝と親切じゃないでしょうか❓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感謝と親切の習慣を持とう❗️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感謝と親切。
「親切」は、コロナ禍の今だっていくらでもやりようがあります。
例えば、エレベーターで周りの人のために行き先階のボタンを押したり、「開」ボタンを押すこともできます。
日常の些細な行動の中で「親切」はある程度できますよね❗️
一方、「感謝」はどうですか?
……いつでもできます(≧∇≦)‼️‼️
ちなみに僕がやっている感謝の習慣と言えば、食事のとき。
何もしないでいると僕は感謝をすぐ忘れるので、朝ご飯、昼ご飯、晩ご飯を食べる時に感謝をする習慣をつくりました。
手を合わせて、自分のお父さんとお母さん、カミさんのお父さんとお母さんに感謝をしています。
そのことによってオキシトシンが分泌されるんです❗️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 科学的に、幸せになりましょう❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セロトニン的幸せを手に入れるために、朝日を浴びながら散歩をして、よく噛むこと❣️
オキシトシン的幸福を手に入るために、感謝と親切の習慣を持つこと❣️
これなら今からでも、明日の朝からでもできるのではないでしょうか💓
自分への戒めもありますが、習慣づけて、まずは幸せの「土台」作りからはじめましょう(≧∇≦)‼️
心身ともに健康になり、
人間関係を良くして、
そして仕事や夢の達成感を味わいましょう❣️(≧∇≦)
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
本日のVoicy個人スポンサーは
『藤本孝博の志塾。本物のリーダーシップを、本当のコミュニケーションスキルを、一生の宝物を身につける。若者とは決して年齢で決まらない。本気の若者よ来れ。さあ挑戦を始めよう。』というBOSSさんでした❤️
▼藤本孝博さんの志塾ホームページ
(※こちら→)https://kokorozashi-juku.com/
▼おすすめYouTubeチャンネルはこちら!
塩貝香織さんの【KAORING-LISH】
(※こちら→)https://www.youtube.com/channel/UC9rcdxGysj7jyOOqgHeDjMw
現在、KAMOファンディングにも挑戦中です(≧∇≦)
(※こちら→)https://www.kamofunding.com/projects/siokai
▼鴨Bizのオンラインサロンページ
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamobiz/
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』を毎日配信しています💓
【記事の内容をチラ見せ❤️】
地方で勝負するにはコミュニティは欠かせません*\(^o^)/*❤️コミュニティがなぜ強いのか❓それはコミュニティには「◯◯◯◯◯」があるからです❤️鴨頭嘉人の身近でこれを最も上手に活用している方が僕の宇宙一のカミさん「明子さん」です(≧∇≦)💕明子さんから学ぶ地方での戦い方をご紹介します♪
この内容を、以下4つの媒体からお好きなものを選んでいただくことができます💕
オススメは①と②をダブルで加入です(≧∇≦)💕
①Facebook会員・イチオシ【980円/月】
https://salon.jp/kamo
②音声会員・Voicyプレミアムリスナー【900円/月】初月無料
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
③メルマガ会員・まぐまぐ!【980円/月】初月無料
https://www.mag2.com/m/0001694872
④YouTube会員・YouTubeメンバーシップ【990円/月】
https://www.youtube.com/cha.../UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 夏休み部活三昧高校生。 みんなお昼は買い食いだと 言うので、 炎天下のお弁当も不安だし 何より面倒だから、 言われるまま毎日千円渡してたけど 正直お財布も大変だし、 炎天下のドリンク代金にも 消えると...
土日 お昼ご飯 どうして る 在 Facebook 的最佳貼文
【飲食店でお金を持ってくるのを忘れた時に気づいたこと‼️】
「しまった!今日は財布忘れた!」
誰しもがほぼ1回は体験した事があるのではないでしょうか?・・・実は先日、僕も財布を置いて飲食店に向かってしまったのです(笑)
でもこの大ピンチを救ってくれたのは…
『とあるモノ』の存在でした。
そしてそのピンチから大事なことに気付いてしまったのでシェアしますっ💕
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
6月19日(土)11:00〜13:00(大阪)
7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)
7月17日(土)14:00〜16:00(博多)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
=====
7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で
【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
鴨頭嘉人が10年間で培ったビジネスマインドとノウハウをぎゅぎゅっと凝縮して2日間で学べるというセミナーです❤️
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください*\(^o^)/*💕
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
=====
6月17日(木)に新刊が出ます❣️
『コンプレックスリベンジ』~僕はいじめられっ子だった~
(※こちら→)https://www.amazon.co.jp/dp/4861192935/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_7GTQBXSRY7KT4PH14W6T
コンプレックスを抱えている方や
自分の欠点が邪魔をして人生がうまくいかない方に向けての
「勇気」の湧く自己啓発本になっています💓
ぜひ、発売の日まで楽しみに待っていてください(≧∇≦)💕
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
️▼ お昼のプチハプニング!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、東京カモガシラランドで10年以上一緒に働いてくれているNo.2のヒロキングとランチに出掛けた際のエピソードです(≧∇≦)
僕は最近、社員とランチに行く時は基本的に荷物を事務所に置いたまま出掛けます。
スマホしか持たずに事務所を出るんです♪
社員全員で食べるとその中の誰かが払ってくれるので、最近は財布さえあまり持ち歩かなくなりました*\(^o^)/*
この日も僕は
『ヒロキングが払ってくれるだろう』
と思いながら2人で
「このご飯美味しいね〜♪」
と言いながらランチを楽しんだんです。
そして一通り食べ終わって帰ろうと思ったタイミングで、気づきました!
「あれ!?ヒロキングも財布持ってねえぞ!スマホしか持ってなくない!?」
そうです。
2人とも財布を事務所に置いて来てしまったんです(笑)
「俺、今日財布持って来てないんだけど大丈夫?ヒロキングも財布持ってないよね?」
と少し慌てながら聞く僕に対して、ヒロキングは冷静な対応!
「大丈夫なんじゃないですか〜」
と答えながら、スマートフォンケースの中からクレジットカードを取り出したんです!
結果的にこのお店はクレジットカードが使えるお店だったので、クレジットカードで支払いを完了させることができました(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
️▼ この出来事で発生した疑問
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無事に無銭飲食は回避されたのですが、1つの疑問が浮かんだんです。
《もしこのお店が現金しか使えないお店だったらどうなっていたのか?》
考えられる答えは…
①無銭飲食になる
②1人がお店に残って、1人が財布を取りに戻って帰ってくる
このくらいでしょうか。
この事をきっかけに、僕は
「日本はキャッシュレス化がどれくらい進んでいるのかな!?」
と気になったので、Googleで『現金がなくても大丈夫なお店』を検索したんです。
最近はちょっとでも気になったことはすぐにGoogleで調べて、その場でスッキリさせることを習慣にしてるので、その癖が発動しました(≧∇≦)
実は日本では2015年ぐらいから
「キャッシュレス化が遅れている!」
と大騒ぎになっていました。
だからこそオリンピックが開催されるまでに、キャッシュレス化にとても力を入れて進めていくということも聞いていました。
だってオリンピックで海外の人が来た時に、先進国の中で日本だけキャッシュレス化が進んでいなかったら大問題ですもんね。
ということでキャッシュレス化について調べたところ、野村総合研究所という研究所が発表している最新の情報と思われる、世界各国の比較データがありました。
〜現在のキャッシュレス決済国際比率〜
1位:韓国 96.4%
2位:中国 60%
3位:シンガポール 58.8%
データ上では、フランス・イギリス・アメリカが大体40%〜60%の間。
問題は…日本。
日本…19.8%
ぶっちぎり最下位という情報でした。
確か僕の記憶では…
6年前の2015年には韓国は既に95%で、日本はまだ14%くらいだったと思います。
この数字を見ると、日本のキャッシュレス化は全然進んでいないと感じてしまいますよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
️▼ 数字からの考察
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕はこの数字を見て
「どうして日本はキャッシュレス化が進まないのか?」
さらなる疑問にぶつかりました。
僕はそもそもキャッシュレスということに、かなり多くのメリットがあると感じているんです。
個人としては例えば…
①現金を持ち歩かなくて良い
②現金を持ち歩かないからかさばらない
③現金で給料支給されていないのに、利用時にわざわざ現金に変えるという面倒臭さがなくなる
④支払いの都度、現金を出すための時間が掛からない
⑤598円や25000円などどんな金額でも同じなので非常にスムーズ
⑥マネーフォワードなどの自動家計簿を使えばお金の管理を自動的にできる
店舗側としては例えば…
①現金管理が必要なくなる
②レジの締め作業がとても短く簡単になる
③従業員およびお客様によるお金の盗難がなくなる
社会全体としては例えば…
①お金に関わる犯罪が減る
②インバウンド(海外からの旅行客)に対応できて経済が潤う
もし今の所、考え得るデメリットがあるとしたそれは『ハッキング』。
でもお金のハッキングなんて、滅多に起きないんです。
なのに現金の盗難はとてもたくさん起きている現実がある。
そう考えると、全体としては犯罪が減るのではないか思います。
と、これだけメリットがあるならキャッシュレス化が進んだ方が圧倒的に良いことだらけ*\(^o^)/*
それでも日本はキャッシュレス化が進まない国なんです。
そのいくつかの理由が…
①現金の信頼性がとてつもなく高い
②日本人はお金(現金)が大好き
③お金の盗難が他の国より少ない
④現金を落としても返ってくる治安の良さ
⑤ATMが町中にとても多い
つまり『現金のままでも大丈夫』という要素が多いのが日本の特徴です。
でも最後に鴨頭嘉人の《おじさんの主張》があります!
〜〜〜〜〜〜〜
『今は大丈夫だから』という理由で、もっと良い世界があるのを知っているのに進化を止めていることって、とってももったいない!!!
〜〜〜〜〜〜〜
今は困っていないのはわかります。
だけど日本人はとにかく変化を嫌いすぎだし、ビビりすぎ!
もっと便利で、もっと盗難が少なく、もっと生産性が高いその未来が見えているハズなのに…。
その未来が見えているならやっぱり『変化していく』という《小さな勇気》と《小さな努力》が必要だなと思います*\(^o^)/*
僕も未来への進化を止めずに変化し続けようと思います💕💕💕
ちなみに東京カモガシラランドがオープンするYAKINIKUMAFIA(ヤキニクマフィア)池袋店、パーソナルジム、脱毛サロン、彫刻リンパカフェはオールキャッシュレスでやります(≧∇≦)💕
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
土日 お昼ご飯 どうして る 在 Insta.sayaka Facebook 的精選貼文
.
日頃からスーパーでも北海道産食材を購入するのを心がけています🥰❤️北海道民としても勿論ですが、やっぱり美味しいんだよな〜
.
食材についても学びたいから農業体験👩🌾には、毎年何回か連れて行きます
この時はピーマンもまるかじりしたりして(笑)
普段食べない野菜も、自分が収穫したら食べたりするのが嬉しい😏✨
.
そんな北海道産が好きな皆さんに❣️
な、ななんと🙌嬉しい道産食材があたる✨
アグリアクション北海道キャンペーン📣開催中
.
JA北海道中央会の公式インスタグラム@ja_dosanko をフォローして、
道産食材の料理や食事、農作業(収穫など)の様子を
ハッシュタグ #アグリアクション北海道 をつけて
投稿すると、その中から100名様に道産食材をプレゼント🎁
キャンペーン期間
2020年12月19日(土)~2021年2月28日(日)
https://www.ja-hokkaido.jp/member/newinformation/3950/
.
まだまだ、キャンペーン期間中ですので道産食材を使っての食事風景等で気軽に参加しちゃいましょう〜🙋♀️
.
.
#札幌ママ #北海道ママ #プレゼントキャンペーン #北海道産 #JA北海道 #pr #農作業 #北海道 #北海道グルメ #札幌グルメ #農業体験 #札幌市 #おうちごはん #朝ごはん #昼ごはん #夜ごはん #おうちご飯 #家ご飯 #家時間 #お弁当 #プレゼント #hokkido #sapporo #料理好きな人と繋がりたい #料理勉強中 #料理好き
土日 お昼ご飯 どうして る 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
夏休み部活三昧高校生。
みんなお昼は買い食いだと
言うので、
炎天下のお弁当も不安だし
何より面倒だから、
言われるまま毎日千円渡してたけど
正直お財布も大変だし、
炎天下のドリンク代金にも
消えると言われても、
毎日お昼代千円って贅沢と
内心は思っています
適正金額って果たして
どのくらいだと思いますか?
大学生
(志望校は自宅通学
できるのところ)
になったらとかも今後は
どうなるんだろう…
自分は大学進学上京
独り暮らしで全ての
生活費から出してたから
お昼代いくらと個別に
考えたことがなかったし、
高校時代のお昼ご飯も
お弁当が嫌ならお小遣いで
勝手にしろだったし
夏休みの出費が半端ない
愚痴の範疇なのかもしれませんが、
甘やかしてない?
と突っ込まれて反論
できなかったことを
うじうじ考えてます
貸しにしておいて大学
進学後にバイト代から返済
させるでも、
倒れられるよりはと割りきるでも、
親次第
クラスの保護者会や部活の
保護者会(年1回)で、
部活の子のお母さんに
聞いてみれば?
「毎日千円あげてるんですけど、
お弁当作ってます?」
とか
午前も午後もある部活なら、
千円は必要かも
うちも仕方なく仕方なく
一日千円だけど、
まわりはもっともらってる
人が多い。
千円より少ない人は家が
近いとかだね。
サラリーマンだって一日
千円もつかえないのに、
贅沢すぎるしイライラするよ。
うちは毎日500円
(月1万円)に水筒持ち
(無くなったら学校の水道水)
ゆるゆるな卓球部
男子だけど少食で食に
興味のないタイプだから
参考にはならないだろうけど、
食費は余るらしい
贅沢だと思う
でも高校生の夏!
という期間限定の贅沢と
思って1000円渡してる
でも毎日財布から出ていくと、
気分でいらっとすることが
あるので、
夏休みの始めに
1000円札30枚用意
して封筒別にして、
経費と割りきってる
うちは美術部男子で300円だよ
パンとグミを買うらしい
しかも300ミリの水筒
持たせても余らしてくる
外の運動部だと水分
補給だけで結構な額になりそうだね
体育会系弁当を作る労力と
食費で1000円って妥当
っぽいけど…
短時間に皆様
ありがとうございます。
そして、妥当じゃないな
ご意見と実際千円の方々が
多いことにちょっと安心
しました毎日の請求に
イライラするけど
体育会系成長期男子の食欲
+ 炎天下水分補給に
冷たいドリンク追加分 +
私の弁当手間隙サボり
代金 + 青春の高校生
夏休みの思い出代金ということで、
大人だって毎日千円はかけ
れないよ!
のもやもやを飲み込んで、
ギリギリ贅沢じゃない
ラインだと納得することにします
聞き辛いお金の質問でしたが、
聞いてみて良かったです…!
それwお弁当サボり賃
うちは飲み物別で500円
持たせてるけど、
お弁当も結構大変だから
これで済めば…と思ってます
水筒は別に持たせればいい
気がするけど…
徒歩30分の小学校に通う
子が3リットル?
くらいのでっかい水筒
ぶら下げて毎日登校してたよ
筋トレになっていいんじゃない?
と思う文科系部活
水筒でスポーツドリンク
2リットルも毎日持って
行ってる692です…。
(しつこくごめんなさい)
学生時代バイトしてた
ときのパートのおばさんが
「子が夏休みは食費諸々
2倍かかる。
昼食代、
ジュース、アイス、おやつ等」
と言ってた。
その時は
「ふーんそうなのか」と
思ったけど、
今はわかるよ
連投すまんです
中学の時は水筒2リットル
持っていってた
高校はマネージャーが麦茶
作ってくれるらしい
ただら昼食の分のみ持っていく
マネージャーさん達感謝します
マネージャーが麦茶用意羨まっ
同じくよっ
うち男子校だから、練習
試合行っても相手校の女子
マネが眩しいわ
水筒は一リットル
あとはスポドリの
パウダーを持たせばいいのでは
冷たくないじゃん
冷たいものガンガン飲むと
お腹壊すし…
うちはわざわざ冷蔵庫で
作った麦茶とやかんで
沸かした麦茶ミックスして
水筒に入れてるでも最近
水道の水お湯みたいだよね
うちは逆におかず(スープ)
を持たせて主食を買って
もらってるけど、
これも結局は節約対策
あと、ドコモのポイントが
結構溜まっていて近所に
ローソンもあるので、
夏場の昼食を買う時は
ポイントを使ってね、
と言ってあります素麺を茹でた後、
洗うための水道水が温いw
スープ、傷みそうだけど
意外と大丈夫なものなのかな
712じゃないけどスープ
ジャーに熱々のスープを
入れれば夏でも大丈夫と
スープジャーを売ってる
サイトで見た事がある
冷たいスープなら冷たい
ままだし大丈夫なんじゃない?
そうなのね
ありがとう
いつもお弁当を作った後、
冷やして保冷剤代わりの
凍ったジュースを上に
乗せて保冷バッグに入れてる
温かいスープいいねぇ
ポイント普通に使うの
もったいないよ
ポンタに移行して
ローソンでお試し引換券で消費
半額くらいで交換できる
欲しいものがあればだけどね
うち合唱部なんだけど、
よく合同練習だの
演奏会だので出かけるのね
(電車移動なので交通費が
毎回馬鹿にならない)
この前、お金どうしてる?
いくら渡してる?
って親同士で話題になった
ことがあって、
やっぱりいろいろで、
アバウトに交通費と昼食代
1000円ずつ渡すよって
人もいれば昼食に
1000円も出さないし
交通費も細かく計算して
きっちり渡すって人もいた
うちも何日かおきに千円渡すけど、
保冷バッグに凍らせた
飲み物数本と、
おにぎりをいくつか入れて
持たせてるよ
お昼はコンビニでチキンや
おかずを買うらしい
主食を買わないだけで
節約にならないかな
飲み物も持たせないなら
1000円必要だよね
少食で非運動部の上の
子には1000円もあげ
てなかったから
不公平かなと思ってたけど、
あげてるご家庭もたくさん
あって安心した
この暑いのに作ってる人、
本当に偉いと思うわ
私、基本的に学校が休みの
日は作らないw
(土日・夏休み等)
お金はかかるけど、まさに
サボり賃だよね
土日 お昼ご飯 どうして る 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
叩かれる覚悟で…
私と旦那は結婚4年目。
私が一つ年上で29歳。
旦那は仕事が忙しくて、
いつも6時前には家を出て、
終電帰宅。
休みも月に2回。
3回になることは滅多にないです。
それでも、旦那も休みの日は
出来るだけ私との時間を
作ってくれていました。
私の専業主婦に
なりたいっていう希望を
叶えてくれた結果、
旦那はあくせく働いてたのに、
やっぱり寂しくて浮気しています。
旦那は忙しくしてるからって、
土日や祝日なんて平気で浮気
相手と一日中デートしていました。
一週間で基本的に土日は
お互いが空いてるんだから、
基本両方丸一日デートに
費やしていました。
平日も夜は仕事終わりの彼と
ディナーに行ったりする事も多く、
住んでる県内の評判の店は
ほぼ行き尽くして
しまうくらいでした。
浮気相手は年上で、年下の
旦那にはない、
グイグイと引っ張ってくれる
感じがとても新鮮で、
とても刺激的でした。
私が離婚して、
お互い再婚しようって話も
していました。
一方の旦那には完全に冷め
きっていて、
たまの休みの日が疎ましくて、
夫婦生活も含めて、
「疲れてるんでしょ?
気を遣わないでいいから寝てたら」
といって、半ば強引に
寝かせて浮気相手と
LINEとかで喋っていました。
で、今日。
いつも離婚を切り出そう
切り出そうとしてもなかなか
出来なくて、
今日こそって離婚のことを
切り出そうとしたら、
旦那に遊びに行こうって誘わ
れました。
最初はいつも通り、
休んだらって断ったけど、
どうしてもって言われて
嫌々ながらついて行きました。
とは言っても、文字に
起こしてみれば普通で、
昼前に家を出て隣県の
水族館に車で行って、
その途中でお昼ご飯。
水族館とその周辺でブラブラして、
ディナーを食べて家に帰って
きました。
でもその水族館は、私が浮気
相手と行こうと思ってたところで、
ディナーは私と浮気相手の
行きつけのお店でした。
水族館に着いたときは、
浮気のことバレてるのかな、
とハラハラしたし、
ディナーのお店に着いたときは、
絶対バレたと思ってたけど、
違いました。
ディナーの最中に、旦那に
「いつも仕事ばっかりで忙しくて、
家のこと疎かにしてごめんなさい。
いつも支えてくれて本当に
ありがとうございます」
ってお礼を言われました。
私がお礼を返して、何で
ここに連れて来てくれた
のかを聞くと、
「何か本買ってたでしょ?
そこに〇とか付せんとか
いっぱい貼ってあったから。
変な気をきかせてごめんね」
ってまた謝られました。
私が、浮気相手と色々遊びに
行ったり、
ご飯に行くところを決めるために、
買って、付せんや赤
ペンだらけになった本を、
私がいけないけど、予定だけ
立てて楽しんでる。
と恐ろしく好意的に解釈して
くれたらしいです。
水族館も写真を撮ったり、
海辺をブラブラ歩いたりして
本当に楽しかったです。
ディナーを食べてるときは、
ウェイターさんが、何とも
言えない顔をしていたので、
「旦那の方が浮気相手に見
られてるんだろうな」
と少し申し訳ない気持ちに
なりました。
家に帰ってきたのは
8時過ぎくらいで、
旦那は明日も仕事だからって
寝てしまいました。
何だか罪悪感が凄まじいです
…離婚のことなんかなおさら
切り出せなくなってしまいました。
本当に神様っているの
かなって思いました。
「あと10年もして私が
おばさんになったら、
浮気相手はその時、また浮気
するのかな」
「ご飯代だけ少し多めに出して、
ホテル代だけ出せばさせて
くれる都合のいい女って思わ
れてるのかな」
って思いました。
離婚のことは再考するとして、
とりあえず、明日の浮気
相手とのデートはやめようと思う。
離婚したほうがいい。
本当に罪悪感感じてるなら、
旦那に浮気してることを言って、
家を出て。
財 産 分 与 も 話し合って、
あ な た が 慰 謝 料
を 旦 那 に 払って、
離婚して、再婚禁止期間が
終わり次第、
すぐ浮気相手と再婚するんだよ。
あなたが有責だから、
離婚にいたった場合の
慰謝料はだいたい300万円らしい。
専業主婦だからお金が
ないとか言い訳にはならない
んでしょ。
支払いの義務はちゃんと
果たさないとね。
たしか浮気した側は、
離婚訴訟を起こせないはず。
だから家裁で調停の申請かな。
罪の意識にさいなまれてるなら、
そこまでやってちゃんと
カタをつけて。
え…
これからやり直すかも、
という方向に向かっているのに、
離婚は嫌です…
>明日の浮気相手との
デートはやめようと思う。
つまり浮気を辞めるつもりは
まったくないわけか
それで離婚もしたくないのか
ちなみにやり直すかどうか
決めるのはお前じゃないんだけどな
旦那に浮気の件を話した上で、
旦那がやり直したいと
決めたならやり直せばいいけど
ただのクズだな
やっぱりずっと1人という
のは寂しいですし…
どうせ旦那も浮気相手も
愛してなんていないんでしょ?
自分だけなんでしょ愛しているのは
でもって今は
「二人の間で揺れる私」に
酔っ払ってる変態ってだけの
ことでしょ
変態行為は一人でこっそり
楽しんでください
こんなところで他人様の目に
そんな変態行為見せつける
ようなことしないで、
ね
ここ【スレを立てるまでに
至らない愚痴・悩み・相談】スレだよ
罪悪感なく不倫を続ける
方法でも相談でもしたいの?
ばかじゃないの?
じゃあね
悩みとあったので…
不倫相手と再婚するには
旦那と離婚しなけりゃ出来ないだろ
ドブにわく虫が清流で生き
られない様に旦那では
物足りないから不倫相手に
旦那と別れて再婚したいと
魅せられたんだしその
気持ちを大事にした方がいい
離婚を切り出すのが
可哀想とか思ってるなら
それは間違いだ
このまま縛り続ける方が
旦那のダメージは大きくなる
旦那の人生をこれ以上汚染するな
私が年をとったときに、
浮気相手に捨てられたら目も
当てられないので…
別に旦那は今の時点で何か
困っているわけでもないのに、
浮気のことを告白する理由が
わからないです。
やり直す「かも」って…(笑い)
やり直したい、じゃねえ
のかよ(わらーい)
本気でやり直す気があるなら
浮気相手のことは墓場まで
持っていく覚悟で隠し通す。
これからなにがあっても、
旦那がほかの女と浮気しようとも、
旦那一筋で一生旦那に誠心
誠意つくす。
それくらいの覚悟がないと
やり直しなんてできないよ。
って、この人にはムリだろうな。
そんな覚悟持ってもすぐに
寂しいとか人恋しいとかで
他に男つくるんでしょうなあ。
それに浮気相手が本気で
結婚を考えてるなら簡単に
別れられない事態に陥りそうだし。
そしてそもそもなにを
「やり直す」んだろうね?
>年下の旦那にはない、
グイグイと引っ張ってくれる
感じがとても新鮮で。
年下選んだのはあなたでしょうに。
旦那に対してこれってすごく失礼。
まあ浮気自体、失礼
どころじゃないけども。
それねバレてるよ
誰と一緒になっても一緒だよ
自分を許す適当な理由作って
好き勝手やる
独身に戻って男を取っ
替え引っ替えする生き方が一番いい
それが出来る魅力があるか
どうかしらんが
浅ましい自分を変えなければ
またやるよ
旦那に捨てられても
やり直せる若い内に自分を
縛る何かを手に入れた方がいい
旦那に自分から正直に話して
許しを乞うしか変わる術は
無いと思うね
>やっぱりずっと1人という
のは寂しいですし…
寂しくても浮気しては
いけないんだよ、
ってわざわざ言わなきゃ
わからない程のバカな
んだからもう好きにすればいいよ
>浮気相手の方が好きでしたが、
今日のことで旦那に戻りつつ
あります。
まだ戻ってないんかいw
まず、旦那にはバレてないと
思います。
それに、二週間の間、誰とも
喋らずに1人っていうのは
やっぱり寂しいですし、
辛いです。
それなら、やっぱり旦那には
もう少しだけでもかまって
欲しかったです。
今後は、浮気相手とは
なるべく控えようと思います。
私もそれは思ってるw
気づいた上でのデート…健気
すぎて泣ける。
>やっぱりずっと1人という
のは寂しいですし…
なにが1人なの?
旦那はどこへいったのよ。
あなたの頭にも心の中にも
旦那という存在はないのかよ。
あなたのレス見てると、
旦那のことなんて欠片も想っ
てないんだね。
ぜんぶ、自分可愛い。
自分が可哀想。
だけ。
誰があなたのために毎日
あくせく働いてくれてるの?
誰があなたの
「専業主婦になりたい」って
夢を叶えてくれたの?
誰のお金で物を食べたり服を
買えたり暖かい家で暮らせてんの?
あなた、いったい誰と結婚したのよ?
それなのに、旦那から
もらった小遣いで他の男の
とこ行って股開いてんの?
あなたはなにがしたいの?
なんのために旦那と結婚したの?
結婚は「寂しいから」する
もんじゃないんだよ。
旦那は夜帰ってくるのが遅いし、
休みもあまりないので、
家では基本1人です。
ただ、幸せに暮らしたいです。
何で結婚したのと聞かれても
困りますが、
旦那からプロポーズされて、
この人とならと思ったので、
結婚してあげました。
もちろん結婚当初は旦那一筋で、
大好きでした。
釣りだろうけど
>ただ、幸せに暮らしたいです。
>結婚してあげました。
何が寂しいだ
寂しけりゃ何やってもいいのか
お前が専業主婦望んで旦那が
応えてくれた結果だろうが
浮気する前にやっぱり
働きたいと外に出る事だって
出来ただろ
結局不倫を正当化する
言い訳じゃねーか
お前は誰と一緒になったって
感謝の気持ちなんて持てねー
し満足もしねーよ
心が渇いたまま目先の損得
快楽貪って空しく●んでくんだ
餓鬼みたいなもんだ
別れてあげなさいな。
あなたにはその旦那さんは
もったいないよ。
このスレのです。
少しだけ報告。
浮気相手と別れました。
結局書き込んだ次の日も浮気
相手相手と一日デートはしました。
でも、その最中ずっと
書き込んだ日の旦那の寝顔が
浮かんできてしまって、
本当に申し訳なくなって、
その日の帰り車で送って
もらっている時に別れました。
未練がないと言えば、
嘘になってしまいますが、
これからは旦那に奏を立てて、
しっかり仕事を支えて
いこうと思います。
土日 お昼ご飯 どうして る 在 子供が喜ぶお昼ご飯レシピ50選。夏休みに役立つ簡単料理をご ... 的推薦與評價
Pinterest Lite. デバイスのスペースを節約. 無料登録. アイデアを探す · 食品と飲料. 夏休みランチってどうしてる?子供が喜ぶお昼ご飯の簡単レシピ50. folk_media. ... <看更多>